東京ルッチをご覧のみなさんこんにちは、ライターのけんわたなーべです!
地方に住んでいる、特に学生の方は東京に遊びに来るときは夜行バスを利用される方も多いのではないでしょうか?
就活でも利用する方も多いかもしれませんね。かくいう私も学生時代夜行バスに乗り過ぎて運転手さんに覚えられたくらいです。
夜行バスはそのほかの交通手段に比べて安価でです。寝ている間につくので時間を節約できるのが大きなメリットですが、朝早く到着して何をしていいかわからなくなることも。
渋谷に朝早く到着してどうしようとなってしまっている方に向けて、今回は渋谷に朝早くついた時に行きたい9つのスポットをご紹介します!
今回一緒にナビゲートしてくれるのはモデルのReinaちゃんです。
渋谷なら朝でも楽しめる場所がいっぱいありました♪
朝から営業しているおすすめグルメ
観光や出張の楽しみといえばグルメ!
渋谷に朝到着しても特別なグルメが食べたい!という方に渋谷の朝から営業しているおすすめのお店を紹介します!
絶品ベーカリーショップ「BOUL ANGE」
まずご紹介するのが渋谷駅ハチ公口から徒歩4分ほどの距離にある「BOUL ANGE」。
こちらは個性豊かなパンを販売するベーカリーショップです。
フランスのパン屋さんのような、異国間たっぷりの店内は、パンの甘い香りに包まれています!
今回はこちらの牛肉ゴロっとカレーパン(280円)とこちらの名物でもあるモンブランパン(350円)を注文。
そしてオーガニックのチョコレート、バナナ豆乳(各270円)も一緒にいただきました!
どのパンも可愛い♪思わず長居したくなるベーカリーです!
どのパンも味は絶品!
イートインスペースがあるのでおしゃれな朝食にもってこいです!
《BOUL ANGE》
営業時間:7:00~21:00
アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩5分
住所 :東京都渋谷区渋谷1丁目14−11 BCサロン 1F・2F⇒Googleマップ
朝にこそ食べたいラーメン「どうとんぼり神座」
続いてはラーメン屋さんのご紹介。朝からラーメン!?と思う方もいますが、朝だからこそ食べたい一杯があるのです。それがほぼ24時間営業の「どうとんぼり神座 渋谷店」。
神座のラーメンの特徴は、たっぷり入った白菜!醤油ベースの黄金スープに白菜の旨みが溶け込み、少し甘めのやさしい味わいです。油も少なく、あっさりとしているので、朝でもスルスルと入って行きます。
月曜日~木曜日と日曜日はAM8:00~AM9:00の1時間だけお店が閉まるのでそこだけ注意です。
《どうとんぼり神座 渋谷店》
営業時間:【月~木・日】9:00~翌8:00
【金・土・祝前日】24時間営業
アクセス:JR渋谷駅「ハチ公口」から徒歩3分
住所 :東京都渋谷区宇田川町29-4⇒Googleマップ
朝から飲みたいという方は「小倉山」へ
せっかく東京にきたのだから、朝から飲み歩きたい!という方は24時間営業の「小倉山」へ!
昭和の雰囲気が漂う懐かしい店内はお酒も進むこと間違いなしです!(レモンサワー:380円)
こちらは本格的な焼き鳥を朝から楽しめます!(五本盛 900円)。
といっても朝はさっぱりしたものも食べたいという方はお茶漬け(400円)もおすすめ!
《小倉山》
営業時間:24時間営業
アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩3分
住所 :東京都渋谷区道玄坂1丁目5−9⇒Googleマップ
知っていると便利なスポット
続いては朝から営業している便利スポットをご紹介します!
朝から空いてるブックカフェ「BOOK LAB TOKYO」
まずご紹介するのは渋谷駅ハチ公口から徒歩5分ほどの距離にあるブックカフェ「BOOK LAB TOKYO」。
こちらは朝7時から営業しているカフェです。
カフェと本屋が一体となった店内にはビジネス書を中心に本がずらり。
フリーペーパーもあり、ゆったりとしたスペースで朝を過ごすことができますよ!
《BOOK LAB TOKYO》
営業時間:7:00~21:00
アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩5分
住所 :東京都渋谷区道玄坂2丁目10−7 新大宗ビル1号館⇒Googleマップ
観光案内所も併設している「コインスペース 渋谷マークシティ」
まずご紹介するのは「コインスペース渋谷マークシティ」。
こちらは12分100円で充電スペースなどが利用できます。就活生の方であればこちらで履歴書を仕上げたりもできますよ!
飲食の持ち込み自由で、会員登録なども必要ないので、手軽に利用ができます。
また、こちらでは渋谷区観光協会が観光案内のサービスを実施しているため、渋谷を始めとした東京の観光マップなども置かれています!
観光を楽しみたい方もおすすめのものを見つけられるかもしれません!
Reinaさんが大好きなリラックマも渋谷の案内役として活躍してます!
リラックマとしぶやがコラボ!可愛すぎるー!
《コインスペース 渋谷マークシティ》
営業時間:9:00~23:00
アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩5分
住所 :東京都渋谷区道玄坂1丁目12−番5号 渋谷マークシティ4階 ⇒Googleマップ
スクランブル交差点の本屋さん「大盛堂書店」
続いてご紹介するのが9時30分からオープンしている「大盛堂書店 渋谷店」。
スクランブル交差点のすぐ近くにあり、あと少し時間を潰したい場合におすすめです。
店内は見た目よりも奥行きが広くさまざまな本が置いてあります!
東京の観光本もあるので、気になるスポットを見つけるのもいいかもしれません!
《大盛堂書店 渋谷店》
営業時間:9:30~21:00
アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩2分
住所 :東京都渋谷区宇田川町22−1 大盛堂商事ビル⇒Googleマップ
シャワーが使えるスポット!
最後は、シャワーが使える施設をご紹介!
女性も安心のオートロック付き個室カフェ「Hailey’5 Cafe」
続いてご紹介するスポットは渋谷の隠れ家的ネットカフェ「Hailey’5 Cafe(ハリーズファイブカフェ)」。
オートロック&防音個室が特徴のネットカフェで、プライベートな空間を確保できると女性の方に大人気なんです。
店内は従来のネットカフェとは大きく異なり開放感があります。
アロマの香りも漂い、女性にはとても喜ばれそうです。
もちろんシャワールーム(30分/500円)も完備!バスタオル・タオル(レンタル)は有料ですが、シャンプー、リンス、ボディーソープは無料なので、朝の準備にはうってつけです!
《Hailey’5 Cafe》
営業時間:24時間
料金 :1時間500円~
アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩5分
住所 :東京都豊島区東池袋1丁目40−2 池袋旗ビル 5・6・7F⇒Googleマップ
【閉店】料金が一番リーズナブルな「アプレシオ 渋谷BEAM店」
続いては、ここに紹介した中でシャワー料金が一番リーズナブルな「アプレシオ 渋谷BEAM店」。
店内には個室以外にも、オープン席があり、グループでちょっと休憩といったシーンでも重宝します。
シャワー利用料金は1回290円。なんとこの料金に、シャワーセット(タオル、ボディソープ、シャンプー、リンス、ボディスポンジ等)が含まれているので、非常にリーズナブルです。
安く済ませたいなら、アプレシオ一択ですね。
《アプレシオ 渋谷BEAM店》
営業時間:24時間
料金 :1時間190円~
アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩6分
住所 :東京都渋谷区宇田川町31-2渋谷BEAMビル 5F⇒Googleマップ
【閉店】バスタオルが無料の完全個室カフェ「GRAN CYBER CAFE」
まずは全席完全個室が完備された「GRAN CYBER CAFE(グランサイバーカフェ)バグース渋谷センター街店」。
シアタールームといった個性豊かな個室のほか、女性専用エリアもあるので女性の方も安心して利用できます。
引用:ホットペッパービューティー
シャワールーム(20分480円)も完備されています!
バスタオルは無料で貸し出してもらえるため、個室でくつろぎながら朝の支度もできます!
《GRAN CYBER CAFE》
営業時間:24時間
料金 :30分195円~
アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩3分
住所 :東京都渋谷区宇田川町24−1 フォーエバー21ビル 7F⇒Googleマップ
まとめ
早朝からいける渋谷のおすすめスポットをご紹介しました!
おしゃれなカフェからがっつりラーメンまで、渋谷も朝から楽しいところがもりだくさん!
渋谷で朝何しよう?となった場合はぜひこちらの記事を参考にしてみてください!
撮影・文章:けんわたなーべ
《関連記事》