「新宿」のUber Eats (ウーバーイーツ)特集~!!
都内屈指のグルメ激戦区「新宿」には、言わずと知れたおいしいお店がたくさんあります。
…でも、「お店に行く時間がない…」「でも、おいしいご飯は食べたい…」そんな人にもってこいのサービスこそUber Eats ですよね?
そこで今回は、新宿で注文できるUber Eats のおすすめ店をご紹介!
紹介するお店は…
■食べログ百名店選出のハンバーガー
■ミシュラン1つ星の点心料理
■ボリューム満点のサラダデリ
…など、有名飲食店からデリバリー専門店まで計15店舗を厳選!
東京ルッチオフィス内で働く、OL・サラリーマンがUber Eats を注文し、実食しましたよ。
ボタン1つで、プロの味が楽しめる「Uber Eats 」それでは早速いってみよ〜!!
目次
- 1 Uber Eats の利用方法!
- 2 食べログ百名店選出「J.S.バーガーカフェ 新宿店」
- 3 創業50年以上!老舗の寿司店「がんこ 新宿山野愛子邸店」
- 4 ミシュラン1つ星の点心「ティム・ホー・ワン 新宿サザンテラス店」
- 5 30種類以上のバリエーション「まかない丼屋」
- 6 インド&タイ料理を味わえる「ナマステダイニング&バー」
- 7 ヘルシーで美味しい“わかめ麺”「Sea Weed Noodle」
- 8 オムライス&自家製ハンバーグの最強タッグ!「Omuricecafé Yellowgourmet」
- 9 【終了】おかず多めの贅沢弁当「ときわ食堂」
- 10 10日間熟成させた絶品のお肉「韓国熟成焼肉 コギヤ」
- 11 ベトナム風サンドイッチ「バインミーシンチャオ」
- 12 モッチモチ食感の生パスタ「ワイガヤ」
- 13 ボリューム満点…なのにとってもヘルシー「サラダデリマルゴ」
- 14 甘さひかえめ!飲みやすいタピオカ「新珠堂 SHINJUDO」
- 15 本格コーヒーとデザートで至福の時間♬「四八珈琲店」
- 16 お得なセットあり!とろけるクレープ「MOMI&TOY’S」
- 17 まとめ
Uber Eats の利用方法!
Uber Eats を利用するには、まずはアプリをダウンロードしましょう!
下記からアクセスしプロモーションコード「TOKYOLUCCHIJP70S 」を入力すると、なんと1,000円のクーポンが貰えます。
クーポンは無料登録するだけでもらえます。なので、とりあえず登録だけしておくのがおすすめです!
登録方法をもっと詳しく知りたい方はこちら!
※下記実食店舗に記載している料金+配送料が別途かかります。
※記事リンク先の配送地は全て「新宿区」で設定しています。
さらに2022年3月8日~4月14日まで、Amazonプライムに加入している方は配達料が無料になるキャンペーンを実施!
Uber Eatsのサブスク「Eats パス」が、4か月間無料で利用できちゃうんです♬ 月額498円のサービスがタダで利用できるなんて、超お得ですよね!
まだAmazonプライム会員じゃない!という方も、Amazonプライムの無料体験を開始で配達料無料になります。気になる方はぜひ登録を!
詳しくはコチラ!
食べログ百名店選出「J.S.バーガーカフェ 新宿店」
出典:Uber Eats
つづいて紹介するのは「J.S.バーガーカフェ」。食べログ百名店にも選ばれているハンバーガー専門店!場所を選ばず、本格バーガーを食べることができますよ。
注文したのは1番人気の「チェダーチーズバーガー (フレンチフライ付き)1,199円」。
バーガーの具材は、レッドチェダー・あらびきのパティ・レタス・トマト・グリルオニオンなどシンプルなもの。
パティはあらびき肉を使用しているので、肉を食べてる感じがスんゴいです!ジューシーというより噛めば噛むほど肉の旨みが味わえるタイプです。
濃厚なチェダーチーズ、グリルオニオンの甘み、ピリッとした胡椒のアクセントも◎
さわやかな酸味のアイオリソースが、バンズ・パティ・チーズ・野菜…異なる素材の味を見事に一つにまとめています。
外側がカリッとしたふんわりバンズも美味い!シンプルですが完成度の高いバーガーです。
その他メニューを確認する→J.S.バーガーカフェ
《J.S.バーガーカフェ》
所在地 :東京都新宿区新宿4-1-7 3F
営業時間:11:00~15:30
創業50年以上!老舗の寿司店「がんこ 新宿山野愛子邸店」
出典:Uber Eats
本店大阪で50年営む老舗お寿司屋さん「がんこ」。約100店舗も展開され、幅広い年代から愛されているお店です。大将が握るおいしいお寿司が食べられます♪
握り寿司・海鮮丼や巻物など「お店には行けないけど、少し贅沢して良いもの食べたい!」という方におすすめですよ。
その他メニューを確認する→がんこ 新宿山野愛子邸店
《がんこ》
所在地 :東京都新宿区大久保1-1-6
営業時間:【月~金】
ランチ:11:30~14:00
ディナー:17:00~19:00
【土・日】11:00~20:00
ミシュラン1つ星の点心「ティム・ホー・ワン 新宿サザンテラス店」
出典:Uber Eats
本場香港でミシュラン一つ星に輝く香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」。本格的な香港料理をリーズナブルに楽しむことができる人気店です。
注文したのは「スペアリブの蒸しご飯 945円」。
お店特製の骨付きスペアリブとジャスミンライスを蒸したボリュームたっぷりのメニュー。
脂身たっぷりのやわらかいスペアリブにアジアンテイストのソースがとてもマッチしていました。
スペアリブと言えば、甘辛ソースで絡めているのが定番だと思っていましたが、このソースもぴったり!
アジア料理が好きな人であれば、間違いなしです。
骨には注意してくださいね!
その他メニューを確認する→ティム・ホー・ワン
《ティム・ホー・ワン》
所在地 :東京都渋谷区代々木2-2-2 新宿サザンテラス
営業時間:10:00~20:00
30種類以上のバリエーション「まかない丼屋」
出典:Uber Eats
店名のとおり、まかないで出てきそうな丼のお店「まかない丼屋」。
「沖縄風タコライス丼」などの人気メニューのほか「から揚げだし茶漬け」「ボロネーゼ丼」…など、ありそうでなかったユニークな丼が揃います。
その数なんと30種類以上!!どれにしようか迷ってしまいますね…。。。このお店でしか注文できない丼ぶりメニューをぜひ注文してみてください♬
その他メニューを確認する→まかない丼屋
《まかない丼屋》
所在地 :新宿区新宿5-13-5 シーダービル1F
営業時間:10:00~23:59
インド&タイ料理を味わえる「ナマステダイニング&バー」
出典:Uber Eats
種類豊富なアジアン料理「ナマステダイニング&バー」。
マトンカレー・チキンマサラなどのインドカレーや、ガパオライス・カオマンガイ・パッタイ・生春巻き…などタイ料理のスープ、サラダ、お弁当などが揃っています。
注文したのは「カオマンガイ 1,050円」。
柔らかい蒸し鶏とジャスミンライスがたっぷりはいった、アジアン料理の定番メニュー。
ジューシーな鶏肉に、バンバンジーソースのような味わいの甘辛タレがかかっていて、ごはんとの相性は抜群でした!!!
ごはんの量は並盛サイズでの注文でしたが、ボリュームも結構しっかりあって大満足です♪
メニューを確認する→ナマステダイニング&バー
《ナマステダイニング&バー》
所在地 :東京都新宿区西新宿6-21-1
営業時間:【月~金】9:30~22:30
【土・日】10:00~22:00
ヘルシーで美味しい“わかめ麺”「Sea Weed Noodle」
出典:Uber Eats
つづいて紹介するのは「Sea Weed Noodle」。鳴門産のわかめを麺にたっぷり練り込んだ、ミネラルたっぷり!栄養満点でヘルシーな“わかめ麺”のデリバリー専門店です。
全てのメニューにわかめやオクラ・チキンなど全9種類のトッピング(100円~)ができますよ!お好みの味にカスタマイズして、自分だけのヘルシーでおいしいわかめ麺を完成させてみてください♪
その他メニューを確認する→Sea Weed Noodle
《Sea Weed Noodle》
所在地 :東京都 新宿区 市谷台町17番2号
営業時間:11:00 – 21:00
オムライス&自家製ハンバーグの最強タッグ!「Omuricecafé Yellowgourmet」
出典:Uber Eats
デリバリーのオムライス専門店「Omuricecafé Yellowgourmet(オムライスカフェ イエローグルメット)」。栄養価の高いこだわりの高い玉子を使ったふわとろのオムライスが人気です。
オムライスには、トッピング・ソース・サラダ・ドリンク・サイドメニューを追加することができるので、その時の気分で自由にカスタマイズすることができます♪
注文したのは「トマトハンバーグオムライス 1,400円」。じつはこのお店、オムライスがメインですが自家製のハンバーグもおいしいと評判なんですよ♬
オムライスにたっぷりのトマトソースがかかっています。その上には、ドーン!ハンバーグが乗っかった、なんとも魅力的なビジュアル。
まあ、この組み合わせがマズいわけがないよね?
実際に食べてみると…
う…………
ウマいっ!!!
ウマすぎるぅぅううう!!!!!
予想できてたけど、これは越えてきたね〜
ふわとろ卵のオムライス・トマトソース・ハンバーグが三味一体となり、これは反則級の美味しさ♬結構なボリュームなので、お腹も大満足です!!
その他メニューを確認する→Omuricecafé Yellowgourmet
《Omuricecafé Yellowgourmet 新宿》
所在地 :東京都新宿区大久保2-1-18
営業時間:9:00~23:00
【終了】おかず多めの贅沢弁当「ときわ食堂」
出典:Uber Eats
つづいて紹介するのはデリバリー弁当の専門店「ときわ食堂」。
豚の生姜焼きや牛すき焼き・チキンカツ&コロッケ…などボリューム満点のおかずをメインに小鉢・お漬物・お味噌汁がついた定食を注文できます。
おかず多めでで、お腹が満たされること間違いなし!の贅沢なお弁当がお手もとに届きますよ〜。
その他メニューを確認する→ときわ食堂
《ときわ食堂》
所在地 :東京都新宿区山吹町335増田ビル1F
営業時間:11:00~23:59
10日間熟成させた絶品のお肉「韓国熟成焼肉 コギヤ」
出典:Uber Eats
種類豊富なビビンバのデリバリー専門店「コギヤ」。肉は全て10日間熟成された本格的な韓国焼肉を味わえるデリバリー専門店。
豚キムチ・明太チーズ…など種類豊富な「スンドゥブ」や、チーズタッカルビ弁当、黒毛和牛A4ランクの焼肉弁当…など、ちょっと贅沢な「特選弁当」が揃います!
注文したのは「漬け込みチキンビビンバ 1,166円」。
ビビンバのタレに漬け込んだチキンと4種類のナムル、中央には温泉卵と具材たっぷり♬
チキンは大ぶりカットで食べ応えも抜群!付属のステーキソースをかけて食べるとの相性もバッチリ!
コチュジャン・ごま油で味を整えられたビビンバは、食材1つ1つにしっかりと味がついています。真ん中にある温泉卵と一緒に食べると口あたりがマイルドになります。
全体を混ぜ込んで食べてももちろんOKですが、ソースや温玉を使いながら、丼っぽく食べて味変するのもアリですね!
その他メニューを確認する→韓国熟成焼肉 コギヤ
《韓国熟成焼肉 コギヤ》
所在地 :東京都新宿区大久保2丁目1-18
営業時間:9:00~23:00
ベトナム風サンドイッチ「バインミーシンチャオ」
出典:Uber Eats
つづいて紹介するのは「バインミーシンチャオ」。バインミーとはフランスパンの中に肉や、野菜、パクチーなどのハーブ類がはいったベトナム風サンドイッチです。
一番人気は「焼き豚肉バインミー」。醤油ベースのジューシーな焼豚に、大根とにんじんのなますのシャキシャキ食感が良いアクセント♬パクチーの風味で口の中は一気にアジアンテイストに!
その他にも、「焼き鳥」や目玉焼き・ベトナムハムが入った「スペシャルバインミー」など種類も豊富です。
その他メニューを確認する→バインミーシンチャオ
《バインミーシンチャオ》
所在地 :東京都 新宿区 市谷台町17-2
営業時間:11:00~21:00
モッチモチ食感の生パスタ「ワイガヤ」
出典:Uber Eats
生パスタ専門店「ワイガヤ」。王道系の「カルボナーラ」「アラビアータ」「ペペロンチーノ」から「生にのクリームソース・パスタ」などちょっとリッチなパスタも揃います。
低加水の生パスタはモッチモチ食感で病みつき必須♬
種類豊富なパスタメニューに加え、生ハムやオリーブ、ガーリックトーストなどサイドメニューも充実していますよ。
その他メニューを確認する→ワイガヤ新宿十二社通り店
《ワイガヤ》
所在地 :東京都新宿区西新宿6-20-12, 山口ビル1F
営業時間:【ランチ】11:30~14:30
【ディナー】17:00~22:30
ボリューム満点…なのにとってもヘルシー「サラダデリマルゴ」
出典:Uber Eats
栄養豊富でヘルシーなサラダボウル専門店「サラダデリマルゴ」。季節によって変わる新鮮な野菜がたっぷり!!
好きな野菜とドレッシングを選ぶことができるので、自分だけのオリジナルサラダボウルを作ることができます♪
注文したのは人気No.1の「生ハムとドライトマトのイタリアンボウル(ドレッシング:スイートバジル)1,685円」。
+ピタパン 131円
+スパイシーグリルチキン 296円2,000円以上300円割引だったので+αして適用!
※季節によって内容が変わることがあります。
サラダだけで足りるかな?と不安でしたが、器を持ち上げてみるとずっしりと重たくてビックリしました。
鶏肉・生ハム・レタス・パプリカ・玉ねぎ・オリーブと具だくさんで、見た目も鮮やか!
ドレッシングもサッパリしていてこれからの暑い季節で食欲がなくなっても食べられそう!
ピタパンに野菜→生ハム→チーズの順番でのせて食べてみたらこれまためちゃくちゃ美味しかったです♡
その他メニューを確認する→サラダデリマルゴ
《サラダデリマルゴ》
所在地 :東京都渋谷区本町3-9-3 マルゴビル
営業時間:【月~金】9:30~22:15
【土・日】9:30~21:00
甘さひかえめ!飲みやすいタピオカ「新珠堂 SHINJUDO」
出典:Uber Eats
優しい黒糖の甘みが楽しめるタピオカミルクティ専門店「新珠堂」。
店主が厳選した台湾の茶葉と北海道の牛乳・沖縄の黒糖を使用した「新珠堂黒糖タピオカミルクティー」は甘さ控えめで飲みやすいと人気です。
タピオカミルクティーの他、アロエまたはナタデココが選べる「フルーツティー」やふわふわのチーズフォームが乗った「チーズティー」などもありますよ♪
その他メニューを確認する→新珠堂 SHINJUDO
《新珠堂》
所在地 :東京都 新宿区 百人町1丁目10-10, 新大久保KMビルB1F,
営業時間:【月曜日 – 金曜日】12:00~00:00
【土曜日】12:00~21:00
本格コーヒーとデザートで至福の時間♬「四八珈琲店」
出典:Uber Eats
本格的なコーヒーと手作りケーキが味わえる「四八珈琲」。人気No.1は「四八オリジナルブレンド」コロンビア産など3種の厳選豆を店主が独自にブレンドしてお店オリジナル。
最高級品質「キリマンジャロ」など本格派に加え、化学薬品を使用していない「カフェインレスコーヒー」もあるので、コーヒー好きの妊婦さんにも嬉しいですね。その他ドリンクはカフェオレ・ラテもあります。
またケーキ・マドレーヌ・スコーン…などスイーツの評判も上々な同店。スペシャルなコーヒーと共に至福のTea timeをお過ごしください。
その他メニューを確認する→四八珈琲
《四八珈琲》
所在地 :東京都新宿区四谷4-15 九久ビル 1F
営業時間:【月~土】11:00~19:40
【 日 】11:00~19:00
お得なセットあり!とろけるクレープ「MOMI&TOY’S」
出典:Uber Eats
とろけるクレープ生地が人気の「MOMI&TOY’S」。クレープは定番のバナナ・いちごのクレープに加え、ハムチーズや照り焼きチキンなど、食事系のクレープもあります。
また好きなクレープを3個選べる「お得なクレープセット 1,060円」もあります。1番安いクレープが490円なので、どのクレープを選んでも必ず1個分はお得になりますね。
「クレープのセットは最大5個 1,760円」までメニュー化されています。グループで注文する際はぜひセットで注文を♬
メニューを確認する→MOMI&TOY’S
《MOMI&TOY’S》
所在地 :東京都新宿区新宿6-27-30 イーストサイドスクエア B1F
営業時間:12:00~18:00
まとめ
以上、新宿のUber Eats のおすすめ店でした。注文してみて思いましたが、「Uber Eats 」って届くまでの時間がリアルタイムわかるのも良いですよね。
プロの味が手軽に手もとに届くUber Eats みなさんもぜひ、お気に入りのお店を探してくださいね〜。
《関連記事》