新宿は1日の乗降客数が世界一と言われている場所です。駅がまず広いので待ち合わせや時間調整で「駅の近くにカフェないかな?」なんて探した経験がある人は多いのではないでしょうか。
今回は、新宿駅から徒歩60秒圏内にあるオススメのカフェをまとめています。新宿駅の出口別に紹介しているので、ぜひ、参考にしてください。
一緒に探してきたのは、声優の加登みすずちゃんです!
西口方面
新宿駅西口方面の駅近カフェからから紹介します。西口方面は、駅構内、小田急エース北館・南館にあるカフェを紹介していきます!
Q`s cafe(キューズカフェ)
まずは駅構内にあるQ`s cafe(キューズカフェ)です。JR新宿駅西口改札を出て近くの中2階にあります。
コーヒー、紅茶、ジュース類の揃っており、早朝から営業している定番の待ち合わせ・時間調整できる場所です。
《Q`s cafe(キューズカフェ)》
営業時間:7:00~22:00
席数:46席
喫煙席:なし
サンマルクカフェ 西新宿メトロ店
サンマルク西新宿メトロ店です。JR新宿駅西口改札を出て右に進み、丸の内線とのコンコース、新宿メトロ食堂街のB2Fにあります。駅直結の場所で喫煙席があるので、愛煙家の人にとっては待ち合わせしながら、一服できる嬉しい待ち合わせスポットとなりそうです。
《サンマルクカフェ 西新宿メトロ店》
営業時間:7:00~22:30
席数:24席
喫煙席:あり
ドトールコーヒー 小田急新宿西口店
ドトールコーヒー小田急新宿西口店です。140席以上の大型店舗で、喫煙スペースも完備されているので、複数人での打ち合わせなどに便利な場所ではないでしょうか。小田急百貨店の食品売り場と駐車場までの通路にあるので、百貨店・駐車場を利用する人にはオススメの場所です。
《ドトールコーヒー 小田急新宿西口店》
営業時間:7:00~21:30
席数:140席
喫煙席:あり
C0ffee Negishi(小田急エース北館)
続いて、小田急エース北館にあるC0ffee Negishi(コーヒーネギシ)です。ザ・喫茶店といった雰囲気の店内は、待ち合わせ、打ち合わせ、おしゃべりにいろんなシーンで利用できそうです。小田急エース北館の新宿駅側(2店舗目)にお店があり、アクセスも便利です。
《C0ffee Negishi》
営業時間:7:00~23:00
席数:90席
喫煙席:あり
その他、C0ffee Negishiと同様に小田急エース北館東にはCafe Rally、カフェテラス・シルエットが、小田急エース北館西には炭火焼珈琲ツノハズのカフェなどもあります。
カフェアマティ(小田急エース南館)
小田急エース南館にあるカフェアマティです。JR新宿駅西口改札を出て左に進み、小田急エース南館を都営線、京王新線側に歩いている途中にお店があります。
本格的な自家焙煎ドリップ珈琲を提供している他、ケーキセット、パフェなど喫茶店の定番メニューが揃っている店舗です。
《カフェアマティ 小田急エース南館》
営業時間:7:30~22:30
席数:80席
喫煙席:あり
南口方面
続いて南口方面では、JR新宿駅南口改札を出て左右にあるLUMINE1、LUMINE2、ミロードのカフェを紹介していきます。
カフェアマティ ルミネ1 新宿店
先程、紹介したカフェアマティはルミネ1の1Fにもあります。小田急エース南館より席数が多いです!家族や複数人での利用にも対応できそうです。
《カフェアマティ ルミネ1 新宿店》
営業時間:7:30~22:30
席数:123席
喫煙席:あり
PIE HOLE(LUMINE1)
ザ パイホール ロサンゼルス ルミネ新宿店です。LUMINE1の地下2階は有名チェーン店が集まっている飲食店フロアですが、その中でもオシャレな雰囲気がビンビンに漂うお店。お店自慢のパイとオーガニック珈琲を楽しみながら、優雅な時間が過ごせそうです。
《ザ パイホール ロサンゼルス ルミネ新宿店》
営業時間:8:00~22:00
席数:69席
DEAN&DELUCA 新宿(LUMINE2)
DEAN&DELUCAです。席数こそ少ないものの、JR駅構内の南口から東南口に向かう通路にあり、席数は少ないものの、わかりやすさは抜群!待ち合わせには便利な場所ではないでしょうか。
《DEAN&DELUCA 新宿》
営業時間:8:00~23:00
席数:15席
Sarabetchs(LUMINE2)
サラベス ルミネ新宿店です。LUMINE2の2Fにある、NYスタイルのヘルシー&リッチな朝食を提供している「ニューヨークの朝食の女王」と呼ばれるお店です。
人気メニューのエッグベネティクトでブランチするもよし、ショッピングの休憩に使うもよし、トークに華を咲かすもよし、女性には間違いなくオススメの場所です!
《サラベス ルミネ新宿店 》
営業時間:9:00~22:00
席数:62席
喫煙席:なし
Hawaian Pancake Factory (ミロード)
続いて、ミロードの中2Fにあるハワイアンパンケーキファクトリーです。
こちらも女子に人気のパンケーキがズラリ!先ほどのサラベスは行列待ちですが、こちらは今の所かなりの穴場でゆっくりとパンケーキを味わえます。
ドリンクにはマンゴー、食事はロコモコなどハワイアンなメニューがいっぱいのお店です。
《Hawaiian Pancake Factory 新宿ミロード店 》
営業時間:11:00~23:00
席数:82席
喫煙席:なし
東口方面
東口方面は駅近でLUMINE ESTにあるカフェを3店舗紹介します!
ベルク(LUMINE EST)
LUMINE EST B1Fにあるベルクです。
直火式焙煎コーヒーはじめ、モーニングセットや、人気のホットドックなどを提供しています。ソーセージに相性ピッタリのビールもあるので、日中カフェの利用としてはもちろん、「駅近くで1杯やって帰ろう」という人の利用もアリです!
《BERG(ベルク) 》
営業時間:7:00~23:00
席数:45席
喫煙席:あり
フランソワ(LUMINE EST)
新宿駅東口改札から一番近い喫茶店と言われているのがフランソワです。店内はジャズが流れていて常連の人もいるようです。新宿駅東口方面での待ち合わせ候補筆頭の場所です!
《フランソワ 》
営業時間:7:00~23:00(月〜金)
9:00〜23:00(土・日・祝)
席数:45席
喫煙席:なし
GOOD TIMES(LUMINE EST)
さきほど紹介した、フランソワの近くにあるベーカリカフェ「グッド・タイムス」です。開店時間が近辺の店舗より30分早く、閉店前は割引セールをやっているんだとか。
席数は多いとは言えませんが、ドリンクも充実しており、休憩・待ち合わせ・食事に便利な場所ではないでしょうか。(※クリックで拡大)
《グッド・タイムス 新宿東口店 》
営業時間:6:30~23:00
席数:28席
喫煙席:あり
NEWoMan・バスタ新宿
JR新宿駅新南改札、甲州街道改札、ミライナタワー改札を利用の場合はNEWoManで決まりです!バスタ新宿を利用する方にもおススメですよ。
ちなみにNEWoManの2Fにはズラリとカフェが並んでいます。ここは待ち合わせスポットペンギン広場が目の前にあるので、待ち合わせの時間つぶしにも使い勝手抜群です。
NEWoManについては『新宿・NEWoMan(ニュウマン) のレストラン&カフェ【まとめ】』をどうぞ!
今回は2F以外のカフェを2店舗紹介します!
ブルーボトルコーヒー 新宿
まずは、1Fにあるブルーボトルコーヒーです。店内はいつも混み合っている人気店で、外国人の人も多い印象です。電車を降りてすぐ、1カップずつ丁寧にいれているコーヒーの芳醇さと香りをぜひ、味わってみてください。
《ブルーボトルコーヒー 新宿 》
営業時間:8:00~21:30
席数:45席
喫煙席:なし
サナギSHINJUKU
最後に紹介するのがNEWoMAN1F外、JR新宿駅東南口からも徒歩1分の高架下にあるサナギ新宿です。
「アジア・日本の屋台村」をテーマにしたオシャレな店内はコタツ席やタタミ席をはじめ200席完備されています。
4つのフードショップが入っており、ランチ・カフェ・ディナーが楽しめます!
ランチメニューは6種類ほど。すべてのメニューに点心3点+ドリンクバーが付いて1,000円とお腹も値段も大満足!写真はバターチキンカレーです。友人や恋人と一緒に利用してみてはいかがでしょう。
《サナギ 新宿 》
営業時間:11:00~15:00(ランチ)
15:00〜17:00(カフェ)
17:00〜23:30(ディナー)
席数:200席
喫煙席:なし
住所:東京都新宿区新宿3丁目35−6⇛Google Map
まとめ
以上、新宿駅の駅近カフェでした。デートや仕事の待ち合わせ、打ち合わせ、時間調整、ドリンク・商品の魅力、etc…。さまざまな利用シーンや目的に合わせて、参考いただければ幸いです!
以下の記事も合わせてチェックしてみてください!
⇛「新宿駅での待ち合わせ場所まとめ」
《モデル:加登みすず》
ゲーム実況者や声優として活動中!明るいボイスで毎週楽しく配信!現在はレトロゲームを中心に遊んでおり、得意ゲームは忍者龍剣伝だそう。Extractor.liveの公式キャスターも務めている!愛称は「みすずん」。
《関連記事》