ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

ナポリタン専門店「スパゲッティーのパンチョ」。

東京の方なら、「ナポリタン」と大きくかかれた赤い看板を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

同店は、昔懐かしい王道のナポリタンが大盛無料で味わえる事に加え、種類豊富なトッピングが魅力。ガッツリ派のサラリーマンや学生から支持を集め、現在、東京を中心に22店舗(2021年2月現在)を展開しています。

というわけで今回は、私ツバキングがパンチョの魅力に迫るため、メガ盛りナポリタンを全トッピングでテイクアウトしてみました!

▪テイクアウトできるメニューは?
▪テイクアウトはどのサイズまで無料?
▪パンチョのナポリタンを使ったレシピ

などなど、実食しながら気になる情報をご紹介していきます!デリバリーすると1,000円引きになるクーポン情報も記載しています。

美味しいナポリタンの山と、豊富なトッピングとお酒で優勝したドキュメンタリーです!

 

 

🛵お得なフードデリバリー情報

menu \ クーポン増額中! /

「menu」はクーポンの額が高く、今一番お得なデリバリーです!

まだ使ったことない方は下のボタンからアプリをダウンロードし、クーポンコードtpg-d3ldvbを入力。

今ならサイト限定で1,200円の初回クーポンが2枚(合計2,400円分)もらえる!

menuは手間のかかる会員登録も不要で、クーポンも今すぐ使えますよ◎

 

更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりました!

只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!

 

  • test
  • 動画PC
  • パンチョの美味しさの秘密!

    「スパゲッティーのパンチョ」はスパゲッティの中でもナポリタンに特化して人気を集めています。

    そんなナポリタンの特徴は、店名の通り「パスタ」というより「スパゲッティ」という方がしっくりくる、古い喫茶店に出てきそうな懐かしの味

    パンチョの味へのこだわりは、毎日お店で「手作り」するというナポリタンソースと、水分をほどよく吸収させるため「あえて」前日に茹で置きしたものを使った極太麺

    さらに、お弁当の脇役というイメージのナポリタンを食事の主役にのし上げる、豪快なトッピング類!

    なにより、他のスパゲッテイー店と違うのは、味だけでなくボリューム!

    テレビ番組でもたびたび取り上げられる「デカ盛り」は、どんな人でも大満足に至りそうな「標高」です!

    ナポリタンメガ盛り+全トッピング実食レポ!

    早速実食レポートをしていきます。

    今回は、ナポリタンのメガ盛りと、トッピング全14種類をテイクアウトして帰宅!

    パーティー用のオードブルみたいな景色です。

    私ツバキングが訪れた吉祥寺店のトッピングは14種類でした。

    まとめて1回の注文では券売機が反応しきれず、2回に分けて発券しました!

    トッピング全種類は、さすがの店員さんも珍しいらしく、厨房が若干ざわついていました…!

    通常であればテイクアウト用の箱だけで収まるはずですが、大量トッピングのため3つの容器に!

    ナポリタンが入っているテイクアウト用の箱はずっしり重い!

    箱に入っているのが、見えている部分だけでハンバーグ・目玉焼き・ソーセージ・ポテトサラダ。

    さらにその下に、焼きチーズ・厚切りベーコン・温玉・野菜増し・ぶっかけミートが層になっています。

    そして別容器には、チキン南蛮と唐揚げ

    別容器のひとつでは足りず、こちらの別容器には、ハムカツ・カニクリームコロッケ・エビフライ

    全部合わせて14種類のトッピングは圧巻です!

    トッピングと言っても、量が多すぎてトップにイングできておりません(笑)

     

    それではいよいよ実食です!

    まずは「ハンバーグ 220円(税込)」「目玉焼き 80円(税込)」からいただきます!

    目玉焼きは、白身にしっかり火が通りながらも黄身は生に近い、絶妙の火の通り加減

    80円という安さや、黄身をスパゲッティに絡めることで味変にもなるため、目玉焼きはトッピングの人気ナンバーワンメニューです!

    黄身のプックリ感から卵の美味しさが伝わってきます!

    ハンバーグは、しっかり肉が詰まっていて食べ応え抜群!

    肉汁がジュワーというよりも、子供の頃にお母さんが作ってくれたお弁当のハンバーグといった風情で、懐かしい味付けになっています。

     

    続いては「ソーセージ 120円(税込)」

    この長さで1本120円は安い!

     

    噛むとジュワッと美味しい汁が口に広がります。

    ソース系の味付けが多い中で、塩系のソーセージは貴重!

     

    ハンバーグや目玉焼きを食べると、ようやく「次の層」が見えてきました。

    「ぶっかけミート 200円(税込)」「温玉 100円(税込)」です。

     

    そして奥に見えるのが「ポテトサラダ 80円(税込)」。このあたりでポテトサラダを挟んでおきます。

    パンチョのポテトサラダは、ポテトがしっかり潰されていて口当たりが滑らか。

    マヨネーズの酸味が印象的です。

    ミートソースとポテサラって、こんなに合うんですね!

    こちらが、ぶっかけミート

    甘みが際立つ味付けのミートソースは懐かしい風合いですが、麺にはナポリタンの味付けがされているので、ふたつのソースが相まって“新たなパスタソース”といった味に。

     

    安いひき肉だと臭みが出ますが、パンチョのミートソースはそれを全く感じさせません!

    こちらは温玉

    中は生に近いので、ミートソースに絡めて食べることでまろやかさがアップ!

    2021年、たまごブームが来ているらしいので、温玉か目玉焼きのどちらかは頼んでおきたいですね!

    テイクアウト容器はレンジもOKですが、温玉に火を通したくない方は温玉を外して温めましょう!

    ミートソースを食べ進めていくと、伸びのいい「焼きチーズ 150円(税込)」が現れます。

    チーズはスパゲッティの最高の相方〜!

    コクのあるチーズが使われていて、他の濃い味トッピングに負けずに存在感を発揮しています。

     

    ここまできて、やっと現れました!ナポリタンです

    主役はやっぱり、遅れて出てくるもの!

    太い麺が、令和の時代に懐かしいあの頃のスパゲッティを思い出させます。

    この麺、水分をほどよく吸収させるため「あえて」前日に茹で置きしたものを使っているそう。

    確かに、モチっとした瑞々しさが感じられて、懐かしいビジュアルでも美味しさはアップデートされています!

     

    ナポリタンといえばケチャップ味ですが、パンチョのナポリタンはケチャップの酸味が抑えられているので万人受けマチガイなし!

    ナポリタンソースはニンニクの風味も感じられます!

    「野菜増し 120円(税込)」もトッピングしているので、ナポリタンでお馴染みのピーマンや玉ねぎもたっぷり入っています。

     

    炒める際にしっかり混ぜられているおかげで、麺を食べただけでピーマンの風味や玉ねぎの甘みが感じられるほど。

    トッピングなしでナポリタンだけで頼んでもソーセージがゴロッと入っていて、満足できそう!

     

    こちらは「厚切りベーコン 220円(税込)」

    厚切りと言うだけあって分厚さもありますが、二つ折りにしてもこれだけある長さもすごい!

    ここからは「パンチョ飲み」します!

    塩気の強い、厚切りベーコンは同じく塩系トッピングのソーセージと。

    ジャーマンな2品なので、ビールのお供にします!

    食べているものがカロリーのお化けなので、ビールはビビって色々オフなやつを…

     

    つぎに、「カニクリームコロッケ 150円(税込)」をいただきます。

     

    正直、カニの風味はあまり強くありませんが、クリームはコクがあって美味しい一品です!

    キメが細かい衣とクリームの滑らかさで、食感のバランスも◎!

    レモンサワーと一緒にいただくのが、ピッタリ合って幸せです!

    こちらは「ハムカツ 150円(税込)」

    衣に包まれたハムは、スーパーに売ってあるものの2〜3枚分はありそうで、食べ応えもあります!

    衣は、カニクリームコロケッより粗めのものが使われているのでザクザクっと小気味好い食感が味わえます。

    同じ揚げ物でも、種類ごとに衣の荒さも変えているところにこだわりを感じます!

    こちらは「唐揚げ 240円/3個(税込)」です。

    お肉にしっかり醤油系の下味が付いているので、この唐揚げ単品で出しても売れそう!

    最近流行りの唐揚げ専門店のような大ぶりではありませんが、気軽にたくさん食べられるので、おつまみにはもってこいです!

    「チキン南蛮 280円/3個(税込)」「エビフライ 150円(税込)」です。

    いよいよ佳境!タルタルソース系の登場です!

     

    チキン南蛮は、南蛮酢というより甘めのタレがかかっているので、一般的なイメージのチキン南蛮とは少しイメージが違います。

    ですが、スイートチリのようなタレとタルタルソースの相性は抜群で美味しく、ナポリタンという洋食にもきちんとマッチしています!

    パスタはワインとの相性もよいのでワインサワーを!

    こちらがエビフライ。

    大ぶりのエビは、脇役ではなくご飯の主役にもなれるサイズです!

    粗めのパン粉がついて、テイクアウトで時間が経っているはずなのにサックサク!

    衣だけずるっと剥がれてしまうという、悲しいエビフライあるあるに遭遇することもありますが…

    パンチョのエビフライはそれも問題なし!

    しかも、衣の中にみっちり詰まっているほど大きなエビで大満足です!

    エビの魅力である「身のプリプリ感」もバッチリ〜!

    これだけのトッピングをお供に、お酒を飲みながらナポリタンも食べ進めましたが、容器の底にはまだまだたっぷり!

    さすがメガ盛り!!600gは尋常ではありません!

     

    麺に黒いものが見えるのは、しっかり炒められている証拠。

    茹でただけなら、時間が経つと重たくなってしまいそうですが、十分に炒めることで香ばしさが出て、重たくならずに食べられます。

     

    全トッピングはカロリーのフェスティバル&カーニバルで、特別な日のようなご褒美感は100点!

    パンチョ飲みで完全に優勝できました!

     

    600gのスパゲッティと一緒に食べるなら、1人ではなく3人〜4人でシェアしながらが良いでしょう。

    そうすれば、1人あたりのコスパはさらに高まってお得になります!

    私も1回では食べきれず、翌朝、レタスと残りのナポリタンをトーストに乗せていただきました!

     

    【2,400円分】menuでお得なクーポンもらえる!

    menu 

    \ クーポン増額中! /

    「menu」はクーポンの額が多く、今一番お得なデリバリーサービス

    手間のかかる会員登録も不要で、クーポンも今すぐ使えます◎

    まだ使ったことない人は下のボタンからアプリをダウンロードし、クーポンコードtpg-d3ldvbを入力。

    サイト限定で1,200円の初回クーポンが2枚(合計2,400円分)もらえます!

    さらに、menu独自のサービス「menupass」に入れば、いつでも料理5%OFF+配送料300円OFF!1,500円分のデリバリー注文が500円以下で楽しめることも!!

    しかも「menupass」は只今、1カ月無料のキャンペーン中!1ヵ月後に解約すれば、一切お金はかかりません。是非お試しを!

     

    更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりました!

    只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!

    スパゲッティーパンチョのおうちdeアレンジレシピ♪

    SNSでスパゲッティーのパンチョを調査していたところ、Instagramで公式アレンジレシピを発見!!

    その中から「やってみたい!」と思ったレシピをピックアップしたので、ご紹介します!

    ナンプラーでエスニック風ナポ♡

     

    洋食の代名詞ナポリタンが、ナンプラーとパクチーでアジア風に!

    レシピ
     〈材料〉
    ・ナポリタン
    ・ナンプラー
    ・パクチー
    〈作り方〉
    1. ナポリタンにナンプラーを適量混ぜ合わせる
    2. パクチーをトッピングする

     

    子どもたちも喜ぶナポドッグ!

     

    ファミリーマートのコラボで発売され、人気を博したナポドッグ。

    パンの甘みでお子さんにも喜ばれます!

    パンでボリュームアップにもなるので、家族みんなでも満足できそう!

    レシピ
    〈材料〉
    ・ナポリタン
    ・生たまご
    ・コッペパン
    〈作り方〉
    1. ナポリタンに生たまごを和える
    2. コッペパンの背中に切れ目を入れる
    3. 「1」を「2」に挟む

     

    とろろ+卵黄で月見ナポ!?

     

    とろろと卵黄で、ケチャップの酸味がまろかに。

    混ぜることで、食感の変化も楽しめます!

    レシピ
    〈材料〉
    ・ナポリタン
    ・たまご
    ・とろろ
    〈作り方〉
    1. ナポリタンにとろろをトッピング
    2. たまごを黄身と白身に分けて、卵黄をトッピング
    3. よく混ぜる

    スパゲッティーパンチョのメニュー

    スパゲッティーパンチョのメニューをご紹介します!

    基本的には、3種類のソースがあり、そこにトッピングを追加するという形です。

    ほぼすべてのメニューがテイクアウトやデリバリー可能ですが、デリバリーに対応していない店舗もあるのでご注意を。

    ナポリタン

    ■ 画像出典:パンチョ公式HP

    ・ナポリタン:720円
    ・オムナポ:890円
    ・旨辛ナポリタン:780円
    ・海鮮ナポリタン:890円
    ・スタミナナポリタン:960円
    ・バジルナポリタン:920円

    白ナポリタン

    ■ 画像出典:パンチョ公式HP

    ・白ナポリタン:820円

    ミートソース

    ■ 画像出典:パンチョ公式HP

    ・ミートソース:720円

    カレー

    ■ 画像出典:パンチョ公式HP

    ・お好きなトッピングで楽しむスタンダードカレー:590円
    ・三元豚ロースカレー:890円
    ・オムカレー:790円
    ・スタミナカレー:890円

    トッピング一覧

    ・目玉焼き:80円
    ・温玉:100円
    ・焼きチーズ:150円
    ・厚切りベーコン:220円
    ・ソーセージ(1本):120円
    ・ハムカツ:150円
    ・チキン南蛮(3個):280円
    ・ポテトサラダ:80円
    ・野菜増し:120円
    ・ぶっかけミート:200円
    ・ハンバーグ:220円
    ・エビフライ(1本):150円
    ・からあげ(3個):240円
    ・カニクリームコロッケ:150円
    (※吉祥寺店の場合)

    (※デリバリー/テイクアウトできるメニューは店舗・利用するサービスによって異なる場合があります)

    どこまで無料?量について

    スパゲッティの量は、一般的なお店で200gほどだと言われています。

    一方、パンチョでは小盛ですでにその1.5倍にあたる300g。並盛りにあたる中盛りになると一般的な量の2倍の400gという大ボリューム!!

    そして、大盛りは500gメガ盛りはなんと迫力の600gにもなります。

    驚きなのは、この600gのメガ盛りまでは追加料金なし…!!(※各店舗表記に違いあり)

    財布を気にせずお腹いっぱいスパゲッティが食べられるのは嬉しいですね。

    それだけではありません!スパゲッティのパンチョにはさらに、店舗によってはその上があります!

    兄貴(1.2㎏)、番長(1.6㎏)、星人(2.3㎏)のデカ盛りシリーズ!

    ここまでくると、食事であり競技のようなもの!大食いファイターよ、パンチョに集うべし!

    店内飲食でオーダーできる量

    ・小盛り:300g ※無料
    ・中盛り:400g ※無料
    ・大盛り:500g ※無料
    ・メガ盛り:600g※無料
    ・兄貴:1.2㎏
    ・番長:1.6㎏
    ・星人:2.3㎏

    デリバリー&テイクアウトでは400gの中盛りまでが無料です。

    大盛り(500g)は100円、メガ盛り(600g)が150円となっています。

    メガ盛りともなると、一般的な量の3人前なので、デリバリーやテイクアウトで一品注文して、自宅で家族や友人とシェアすると考えると、超お得!!

    デリバリー&テイクアウトでオーダーできる量

    ・小盛り:300g ※無料
    ・中盛り:400g ※無料
    ・大盛り:500g 100円
    ・メガ盛り:600g 150円

    デリバリー&テイクアウト情報

    スパゲッティーのパンチョのデリバリー&テイクアウト情報をまとめました。

    パンチョでのテイクアウト方法

    スパゲッティーのパンチョでは、お店へ直接注文してテイクアウト(お持ち帰り)も可能です。

    その場合は、店頭or電話での注文になります。できあがったら受け取り、おうちでおいしくいただきましょう♪

    各店舗の電話番号はコチラでチェックしてください!

    利用可能なデリバリー&テイクアウトサービス

    お店へ直接注文もできますが、デリバリー&テイクアウトサービスを利用するともっと便利です!

    現在「スパゲッティーのパンチョ」で利用できるデリバリー&テイクアウトサービスは下記の通り。(※2021年2月現在)

    ■ menu (デリバリー・テイクアウト) 

    ■ Uber Eats (デリバリー・テイクアウト)

    ■ 出前館(デリバリー)

     

    🛵お得なフードデリバリー情報

    menu \ クーポン増額中! /

    「menu」はクーポンの額が高く、今一番お得なデリバリーです!

    まだ使ったことない方は下のボタンからアプリをダウンロードし、クーポンコードtpg-d3ldvbを入力。

    今ならサイト限定で1,200円の初回クーポンが2枚(合計2,400円分)もらえる!

    menuは手間のかかる会員登録も不要で、クーポンも今すぐ使えますよ◎

     

    更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりました!

    只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!

     

    最新キャンペーン情報

    2021年3月現在、スパゲッティーのパンチョのキャンペーン情報はありません。

    最新の情報は公式HPからもチェックできます! → スパゲッティーのパンチョ公式HP

    店舗情報

    スパゲッティーのパンチョの店舗情報はこちら!(※2021年2月現在)

    東京都内の店舗一覧
    渋谷店・渋谷南店・吉祥寺店・秋葉原店・新橋店・池袋店・大宮店・秋葉原昭和通り口店・新宿店・御徒町店・平塚店・プレナ幕張店・蒲田店・相模原店・新宿南口店
    東京以外の店舗一覧
    〈千葉県〉千葉栄町店・柏店
    〈静岡県〉246裾野店・富士店
    〈大阪府〉大阪なんば店
    〈鹿児島県〉鹿児島宇宿店
    〈福岡県〉博多バスターミナル店

    最新情報や営業時間などは公式HPをチェックしてください!

    アルバイト情報

    現在、スパゲッティーのパンチョでは多くの店舗でアルバイトを募集中!

    アルバイト募集要項
    ナポリタン専門店だからメニューもナポリタンだらけ★”何をトッピングをするか”を覚えられればOKだから超らくらく。自分たちでお店を作っていく楽しさ、味わってみない?楽しくて、それでいて成長できる!そんなバイト先なんです。
    自分のスタイルを持って働いてほしいので、ピアス、茶髪、ヒゲもまったく問題なし!むしろ個性派は大歓迎!ファッションが好きな方、自分らしく働きたい方、個性を出して楽しく働きませんか?あなたのご応募お待ちしてます♪

    【勤務曜日・時間】
    9:00~23:00の間
    ・フリーシフト制!
    ・4H~OK!
    ・週2~3日勤務からOK!

    【資格】
    ・大学生OK
    ・未経験OK
    ・副業WワークOK
    ・フリーターブランクOK

    【待遇】
    ・昇給あり
    ・社員登用あり
    ・まかないあり
    ・制服あり
    ・茶髪・ピアス・ヒゲOK!
    ・交通費支給あり(条件/上限あり)
    ・稼働分給与の日払い・週払い可能

    ※店舗や募集時期によって異なる可能性があります。
    ■ 引用:スパゲッティーのパンチョアルバイト募集要項

    時給は店舗や時間帯によっても異なりますが、1100~1200円以上のようです。また、土日祝の出勤手当がつく店舗もあります!

     

    詳細は下記の求人情報を確認してみてくださいね。

    ■ スパゲッティーのパンチョの求人情報をチェック! → 求人情報検索

    まとめ

    ■ 画像出典:パンチョ公式HP

    一見すると、ケチャップ風味のナポリタン味に染められてしましそうなパンチョのトッピングの数々。

    しかしこうして全種類食べてみると、それぞれが個性的で、揚げ物も種類ごとに衣を変えるというこだわりまで見えてきました。

    是非、バリエーション豊かなパンチョのトッピング選びの参考にしてください!

    《関連記事》

    元店員が教える「伝説のすた丼屋」を100倍楽しむ方法!レシピ有!

    Mr.tsubaking

  • 問い合わせ

  • ISE