川口の間違いなく美味しいラーメン・つけ麺店11選【実食レポ】
埼玉県で、さいたま市の次に人口の多い『川口市』。ラーメンにおいては、激戦区でありラーメン通の舌を唸らせる実力店が軒を連ねます。今回はそんな川口市の”間違いなく美味しい”ラーメン・つけ麺店を紹介します。
紹介するのは、新潟の老舗の生姜醤油らーめん、「つけめん TETSU」のセカンドブランド、パンチの効いた家系ラーメン、行列必至!埼玉一の二郎インスパイア、東京ラーメンショーで三位に輝いた名古屋コーチンの塩そば、など11選です!
東京ルッチメンバーが実食しながらナビゲートします!
Contents
- 1 新潟で愛される生姜醤油らーめん『らーめん みずさわ』@東川口駅
- 2 濃厚な魚介とんこつが魅力的な『つけめん102』@川口駅
- 3 日本一煮干しを追及した『ラーメン凪』@川口駅
- 4 パンチの効いた家系ラーメン『武蔵家』@川口駅
- 5 埼玉一の二郎インスパイア『麺屋 桐龍』@東川口駅
- 6 こだわりのスープと手打ち麺の『らーめん かねかつ』@川口駅
- 7 様々な煮干しラーメンが人気の『麺処 遊 蕨店』@西川口駅
- 8 しっかりとした旨みの鶏ガラ醤油『麺処 有彩』@西川口駅
- 9 名古屋コーチンの塩そばが楽しめる『自家製麺 竜葵』@川口駅
- 10 バリエーション豊かなラーメンの『麺匠 喜楽々』@東川口駅
- 11 背脂チャッチャ系のとんこつラーメン『ラーメンHOUSE リュウビ』@西川口
- 12 まとめ
新潟で愛される生姜醤油らーめん『らーめん みずさわ』@東川口駅
まず紹介するのが「らーめん みずさわ 東川口店」です。新潟・長岡の本店は創業30年以上の老舗。地元で古くから親しまれている、生姜を効かせた“長岡生姜醤油らーめん”が味わえます。
こちらはお店一番人気の「生姜醤油チャーシューめん 900円」。生姜醤油スープの上には、麺が見えないほどたっぷりの薄切りチャーシューがビッシリ!
スープのかえしには、なんと長岡本店で使っていた醤油を継ぎ足して使用しているそう。生姜は皮ごと潰し入れられているので、力強い香りが特徴です。
濃い色のスープですが、後味はスッキリ!毎日食べても食べ飽きない親しみのある味わいに仕上がっています。
こってりの気分の時は、背脂たっぷりの「背脂醤油らーめん 780円」がオススメ!麺は細麺or太麺と選ぶことができます。
ベースのスープは生姜醤油ラーメンと同じですが、脂の甘味でマイルドな味わいに仕上がっています。
また、ぜひラーメンと一緒に味わって欲しいのが「生姜醤油からあげ3個 390円」。
一つ一つが大きく、ザクザクした食感で柔らかジューシーに仕上がっています。
地元長岡で、お年寄りからお子様まで幅広く愛されている一杯をぜひ、味わってみてください。
営業時間 :[月~土] 11:00~22:00 [日・祝] 11:00~21:00
定休日 :無し
席数 :39席
電話番号 :048-278-3322
アクセス :東川口駅より徒歩13分
住所 :埼玉県川口市戸塚東2-2-20⇒Googleマップ
公式サイト:らーめん みずさわ 東川口店 食べログ
濃厚な魚介とんこつが魅力的な『つけめん102』@川口駅
次に訪れたのは『つけめん102 川口店』。濃厚な魚介とんこつつけ麺が人気のお店です。
あの「つけめん TETSU」のセカンドブランドで、営業時間によって使っているスープと麺が変わるのが特徴。昼の11:00~17:00は豚骨魚介×太麺、夜の17:00~23:00は鶏魚介×中太麺になります。昼の魚介は定番のカツオか人気の煮干しかが選べます。
こちらは『つけめん(濃厚豚骨魚介×太麺) 840円(税込み)』+『特製 280円(税込み)』です。!かなり濃厚な煮干しスープです。
濃厚なうまみと煮干しの香りがとてもたまらない一品です!
- モチモチの麺!
- 冷めないあつもりが人気
麺は小麦感の香りが強めでつるつる、しこしことした食感です。よくスープと絡んでとてもおいしいラーメンに仕上がっています。また、スープに浸されて提供されるあつもりがおすすめです。食べ終わるまで麺が温かくてスープが冷めにくいですし、マイルドな味を楽しめます。
チャーシューとネギ、メンマ、味玉の4種がセットになったトッピング。つけ麺がとても豪華なものになりますよ。
この投稿をInstagramで見る
こちらは『つけめん(鶏魚介×中太麺) 840円(税込み)』!先ほどの豚骨魚介よりはあっさりしていますが、鶏ガラの旨みがしっかりと引き出されていて、魚介としっかりマッチした一品です。中太麺もスープによく絡んで食べやすいです。こちらもあつもりがおすすめ。
営業時間:[昼の部] 11:00~17:00(豚骨魚介×太麺)
[夜の部] 17:00~23:00(鶏魚介×中太麺)
定休日 :無休
席数 :17席
住所 :埼玉県川口市栄町3-2-26 スガワラビル 1F ⇒Googleマップ
アクセス:川口駅東口より徒歩3分
電話番号:048-255-4773
公式HP:つけめん102 川口店
日本一煮干しを追及した『ラーメン凪』@川口駅
次に紹介するのは『ラーメン凪 川口東口駅前店』!日本一煮干しを追及したこだわりのラーメンを味わうことができます。
こちらは『すごい煮干しラーメン 830円(税込み)』!煮干しが凝縮されものすごい良い香りです。こだわりのスープは20種類以上の煮干しをちょうどよいバランスでブレンドしています。
また、ラーメンの真ん中に乗っている『海の辛銀だれ』で味を変えるのもおすすめですね。このたれもイワシのエキスに数十種類のスパイスを合わせ、数日間寝かせたこだわりの旨みダレです。煮干しスープにコクと奥行きを与えてくれます。
この投稿をInstagramで見る
こちらの煮干しラーメンでもう一つ特徴的なのが、この『いったん麺』!まるできしめんのような見た目でつるりとのどごしよく食べられます。通常の麺のアクセントとして入っているのですが、この『いったん麺』目当てで通うお客さんもいるほどの名物です。
通常の麺は中太のちぢれ麺で煮干しスープによく絡み、もちもちした食感と小麦の風味を楽しむことができます。煮干しだけではなく麺にもとてもこだわっているのがわかりますね。
麺もスープもバランスよく構成された煮干しラーメン。川口で煮干しラーメンを食べたくなったらぜひ『ラーメン凪 川口東口駅前店』へどうぞ!
営業時間:11:00~翌3:00
定休日 :無休
席数 :不明
住所 :埼玉県川口市栄町3-9-16 ⇒Googleマップ
アクセス:川口駅より徒歩4分
電話番号:048-290-8353
公式HP:ラーメン凪 川口東口駅前店
パンチの効いた家系ラーメン『武蔵家』@川口駅
次は家系ラーメンの『武蔵屋 川口店』を紹介します!パンチの効いたとんこつ醤油と無料で食べ放題のライスが特徴のお店です。
この投稿をInstagramで見る
こちらが『らーめん 650円(税込み)』。濃厚というよりはマイルドよりな豚骨スープに、家系ラーメンにはかかせない鶏油(チーユ)の香りがとても合います!麺はストレートでコシが強めです。豚骨スープとの相性もばっちりです。
家系らしく味や麺の固さ、脂の量を選べるので自分の好みに調節してもらいましょう。
トッピング品も充実していて『半熟玉子 100円(税込み)』や『きゃべつ 100円(税込み)』、『チャーシュー 200円(税込み)』などの定番から、『九条ねぎ 100円(税込み)』などの変わり種までいろいろそろっています。
この投稿をInstagramで見る
こちらは『ほうれん草 100円(税込み)』と『のり 50円(税込み)』をトッピングしたらーめんと、無料で食べ放題のライスセットです。家系ラーメンを食べるうえで外せない2品をがっつりと増して、大盛のごはんといただくのが醍醐味ですね!
川口でおいしい家系ラーメンを食べたくなったらぜひ『武蔵屋 川口店』へ!無料ライスがあるのでおなか一杯食べられますよ。
営業時間:[月~木・日] 11:00~24:00 [金] 11:00~翌2:00 [土] 11:00~翌1:00
定休日 :無休
席数 :11席
住所 :埼玉県川口市栄町3-9-15⇒Googleマップ
アクセス:川口駅東口より徒歩3~4分
電話番号:048-256-8577
公式HP:なし
グルメサイトを確認⇒ 食べログ
埼玉一の二郎インスパイア『麺屋 桐龍』@東川口駅
次に訪れたのは『麺屋 桐龍』!食べログ百名店2018にも選出され、埼玉一の二郎インスパイアと言われています!
行列必至のお店ですが、雨の日に伺った所、行列無しで入れました!また事前のネット情報では「味は間違いないが、店員さんの態度が」「コールのタイミングが分からない」という口コミが散見していますが、訪れた時に関しては全くそんな印象は受けませんでした。カウンターに、コールについての説明もあり、店員さんも丁寧でした。
こちらが『らーめん 750円(税込み)』!まさにザ・二郎という見た目でとてもおいしそう!
スープは醤油強めでトロっとしています。豚の旨みと醤油の旨みが絶妙なバランスです!ちなみに今回のトッピングは、野菜ちょい増し、アブラにしました。
麺は二郎系では割とスタンダードな平打ちのちぢれ太麺が使われていて、濃いスープの奥に小麦の甘みや香りを感じることができます。コシが強めでするすると食べられます。
二郎系といえばこちらのチャーシュー。見た目にたがわずジューシーで肉の間から出てくる脂がもうたまりません!バラとウデの2種類がありますが、バラはよりジューシーで脂を感じることができ、ウデはしっかりした肉質で食べ応えがあります。
この投稿をInstagramで見る
こちらはもう一つの名物、『まぜそば 850円(税込み)』!タレの味は濃厚な豚骨醤油で、とても食べ応えがあります。ここでもチャーシューが活躍していて、かなりの美味しさです!通常のラーメンよりも目立っている感じがします。
薬味の鰹節や七味、揚げにんにくと濃厚な豚骨、ジューシーなチャーシューが合わさってかなりレベルの高い一品です。また、トッピングで『たまねぎ 50円(税込み)』を追加するとさらに旨みが増して美味しく食べられますよ。
営業時間:【月〜金】11:15~14:55/18:00~22:00
【土】11:15〜22:00
【日】11:15〜21:30
定休日 :無休
席数 :不明
住所 :埼玉県川口市戸塚3-36-18⇒Googleマップ
アクセス:JR線東川口駅より徒歩16分
電話番号:不明
公式HP:麺屋 桐龍
予約&クーポンを確認⇒ 食べログ
こだわりのスープと手打ち麺の『らーめん かねかつ』@川口駅
次に紹介するのは行列が絶えない人気店、『らーめん かねかつ』!川俣シャモなどを使ったこだわりのスープに、注文を受けてから打つというぷりぷりのちぢれ麺が特徴のお店です。
この投稿をInstagramで見る
まずは『らーめん 800円(税込み)』!川俣シャモと豚のひき肉を煮込んだスープにみりんと濃い口醤油、米酢でできたタレを合わせたシンプルなスープに仕上がっています。
この投稿をInstagramで見る
そして『らーめん かねかつ』最大の特徴は、注文を受けてからその都度打つ中太のちぢれ麺です。ラーメン店で注文のたびに麺を打っている店はなかなかありませんよ!
打ち立てなのでフレッシュな味わいで、小麦の風味を楽しめます。もちもちしていてコシも強く、かなりの食べ応えです。スープもよく絡むので、大切に1本1本すすりたくなってしまうほど美味しいです!!
この投稿をInstagramで見る
『らーめん かねかつ』ではチャーシューも人気です。こちらはらーめんに『得肉三昧 500円(税込み)』をトッピングしています。3種類のチャーシューが惜しみなく盛られていますね。
こちらのチャーシューは醤油ダレなどに漬け込んで味をつけたチャーシューとは違い、肉本来の味を大事にしています。繊細なスープとの相性も良く、しっかりとラーメンを引き立てます。
打ちたての麺とシンプルな醤油ラーメンを食べたくなったらぜひ『らーめん かねかつ』へ!期待以上の味が楽しめます。
営業時間:11:00~14:30(L.O.)
18:00~21:00(L.O.)
定休日 :金曜日
席数 :5席
住所 :埼玉県川口市飯塚2-14-23⇒Googleマップ
アクセス:川口駅より徒歩12分
電話番号:なし
公式HP:なし
様々な煮干しラーメンが人気の『麺処 遊 蕨店』@西川口駅
次に訪れたのはいろいろな煮干しそばが楽しめる『麺処 遊 蕨店 』!肉煮干しそばや背脂煮干しそば、煮干しまぜそばが人気商品です。
この投稿をInstagramで見る
まずは人気の『肉煮干そば 900円(税込み)』!煮干し出汁とちょっと固めにゆでられた細麺がたまりません!
また、チャーシューも絶品です!味付けは濃いめですが、ラーメンと一緒で上品な味に仕上がっています。ぜひ『肉増し 250円(税込み)』を頼んで存分に味わいたいです。
この投稿をInstagramで見る
こちらは『煮干まぜそば 750円(税込み)』です。最近流行りのまぜそばですが、煮干し出汁のまぜそばはかなり珍しいですよね。
煮干し出汁と中太の麺がちょうどいい感じに絡まってとてもおいしいですね。ねぎやカイワレなどの薬味もさっぱりさせてくれてとても食べやすいです。半熟トロトロの味玉もいいアクセントになっています。
この投稿をInstagramで見る
最後に『冷やし煮干しそば 730円(税込み)』!夏にさっぱり食べられる待望の冷やしラーメンが今年も登場しました!
冷えているので雑味が少なく、より煮干しの風味を感じることができるスープがたまりません!また、冷えたことでもちもち感が増した細麺もスープにマッチしてとてもおいしいです。
さっぱりとした煮干しラーメンを味わってみたい方はぜひ、『麺処 遊 蕨店』へ!
営業時間:[月~金]11:30~15:00/17:30~材料切れ迄
[土・日・祝]11:30~材料切れ迄
定休日 :不定休
席数 :13席
住所 :埼玉県蕨市南町3-25-11⇒Googleマップ
アクセス:JR西川口駅より徒歩
電話番号:048-441-6645
公式HP:なし
しっかりとした旨みの鶏ガラ醤油『麺処 有彩』@西川口駅
次に訪れたのは川口でも屈指の人気店、『麺処 有彩』!あっさりした鶏ガラ醤油ラーメンや昆布水つけめんが人気のお店です。
この投稿をInstagramで見る
まずは『特製醤油らぁめん 900円(税込み)』!通常の醤油ラーメンに違う種類のチャーシューや味玉、とろろ昆布がトッピングされた特別メニューです。澄んだ醤油スープにトッピングがきれいに置かれていてとても見た目から楽しめるラーメンです。
スープはしっかりとした鶏の旨みと若干甘さを感じる醤油がとても合います。自家製麺は中細のストレート麺で、小麦の香りをしっかりと感じることができます。
この投稿をInstagramで見る
こちらは『昆布水つけめん 醤油 750円(税込み)』。なかなかほかの店では見られない昆布水に浸された麺が特徴です。
麺は濃厚な昆布水に浸かっていて適度な塩味があります。そのままでもするすると食べられる感じです。具がネギやカイワレ、のりとチャーシューと軽めなのもラーメンとマッチしています。
『麺処 有彩』のラーメンは中盛り(200g)まで無料なのでおなか一杯食べたい方も満足できると思いますよ。
営業時間:【火・水・金・土】11:30〜14:30(L.O.)/18:00〜22:00(L.O.)
【木・日】11:30〜15:00(L.O.)
定休日 :月曜日
席数 :10席
住所 :埼玉県川口市西川口1-8-5⇒Googleマップ
アクセス:JR線京浜東北線 西川口駅より徒歩1分
電話番号:048-255-2251
公式HP:なし
名古屋コーチンの塩そばが楽しめる『自家製麺 竜葵』@川口駅
次に紹介するのは『自家製麺 竜葵(ほおずき)』!名古屋コーチンを使った上品な塩そばと台湾まぜそばが名物のお店です。
2018年の東京ラーメンショーでは3位。さらに、ラーメン業界の最高権威と言われているTRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)2016-2017でも、しお部門の優秀新人賞を受賞している実力店ですよ。
こちらが『塩そば 780円(税込み)』。上品な黄金色のスープに鶏油の膜が張られています。
スープは見た目通り上品な鶏ガラですが、ものすごく旨みが濃いです!さらに、塩味がちょうどいい加減でしっかりと鶏ガラの旨みを引き出しています。
自家製の麺は中細ストレートで、適度な歯ごたえもとても気持ちいいです。スープの邪魔をせず、小麦感が引き立っています。
チャーシューが豚と鶏の2種類入っています。しっとりとした豚チャーシューと、柚子の風味が心地よい鶏チャーシュー。どちらも非常に完成度の高い仕上がりです。
この投稿をInstagramで見る
こちらはなんと『ひつまぶし 500円(税込み)』です!ラーメン屋でうなぎが食べられるなんて驚きですね。しかも安い!原則ラーメンと注文で、その場合は390円になります。平日限定のランチセット、『塩そば+ひつまぶしセット 1000円(税込み)』でも食べることができます。
まずはそのままうなぎを一口含んでみると、しっかりとうなぎのいい香りを感じることができます。卓上の山椒をかけるのがマストです。
ひつまぶしの出汁ですが、なんとラーメンスープをかけていただきます。上品なスープとうなぎの力強さが合わさってとてもおいしい一品です。
営業時間:【平日・土】11:00~16:00/18:00~23:00
【日・祝】11:00~16:00/18:00~21:00
定休日 :無休
席数 :10席
住所 :埼玉県川口市栄町3-5-15⇒Googleマップ
アクセス:川口駅より徒歩4分
電話番号:なし
公式HP:なし
グルメサイトを確認⇒ 食べログ
バリエーション豊かなラーメンの『麺匠 喜楽々』@東川口駅
次に紹介するのは鶏白湯ラーメンが有名な『麺匠 喜楽々』!こちらでは、名物の鶏白湯ラーメンのほかに、期間限定ラーメンも人気です。
この投稿をInstagramで見る
まずは『喜楽々らーめん 720円(税込み)』!こちらは鶏白湯ラーメンですが、通常の鶏白湯ラーメンよりもさっぱりと食べられるラーメンです。無化調で素材の味を大事にしています。卓上の塩昆布や自家製ラー油を追加していくことで好みの味に仕上げることができます。
麺はストレートの細麺で、こちらもあまり重くなく食べることができます。店の奥に製麺所があり、自家製麺なのでとてもこだわりを感じることができます。
この投稿をInstagramで見る
こちらは人気の期間限定ラーメン、『えびワンタンメン 880円(税込み)』!えびの香りが濃厚でたまらない一品です!期間限定ラーメンが人気になる理由がわかる気がします。
麺が米粉入りの平打ち麺で、具材にパクチーがのっています。なので、ベトナム名物のフォーに近い印象を受けます。
この投稿をInstagramで見る
次に東京では珍しい『津軽ラーメン こってり 720円(税込み)』!こちらはほんのり香る煮干しに、さっぱりとした醤油スープを合わせた一品です。ちょっと固めの細麺もいい感じにスープにマッチしています。
いろいろなラーメンが食べられる『麺匠 喜楽々』。遅くまでやっているので、ふらっとラーメンを食べたくなったらぜひ!
営業時間:11:30~翌1:00
定休日 :無休
席数 :11席
住所 :埼玉県川口市戸塚2-24-4⇒Googleマップ
アクセス:東川口駅より徒歩2分
電話番号:048-298-8634
公式HP:なし
背脂チャッチャ系のとんこつラーメン『ラーメンHOUSE リュウビ』@西川口
最後は背脂チャッチャ系のとんこつラーメンが人気の『ラーメンHOUSE リュウビ』!実はラーメンだけでなくちょい飲みもできちゃううれしいお店です。
この投稿をInstagramで見る
こちらが『らーめん並 650円(税込み)』!スープは白濁していて背脂が大量に乗っています。しかし、めちゃくちゃ濃いわけではなく、むしろさっぱり系なので背脂と醤油ダレのバランスがちょうどよく食べられます。
チャーシューはほろほろしていて、スープに混ぜこむととてもおいしいです。豚骨がちょっと濃いな、という方は『ネギ 150円(税込み)』をトッピングしましょう。
この投稿をInstagramで見る
こちらは『中華そば並 500円(税込み)』!こてこてのとんこつラーメンだけではなく、中華そばもリュウビにはあります。
この投稿をInstagramで見る
なんとこちらではちょい飲みもできちゃいます!お酒はセルフで直接冷蔵庫から持ってくるシステムで、500ml缶の各種ビール(アサヒ、サッポロ、キリン)、お茶割、チューハイがどれも450円(税込み)で飲めちゃいます。
おつまみは『甘ネギ 100円(税込み)』や、『からめネギチャーシュー 300円(税込み)』が人気です。最安のおつまみは『お新香 50円(税込み)』があります。
背脂チャッチャ系のとんこつラーメンが食べたくなったり、ネギチャーシューで1杯やりたくなったときは『ラーメンHOUSE リュウビ』へ!
営業時間:11:30~翌4:00
定休日 :水曜日
席数 :27席
住所 :埼玉県川口市西川口2-10-24⇒Googleマップ
アクセス:西川口駅より徒歩2分
電話番号:048-298-8634
公式HP:なし
グルメサイトを確認⇒ 食べログ
まとめ
以上、川口のラーメン特集でした。
非常に個性的でレベルの高いラーメン店が多かったです。ぜひ、参考にしてラーメン巡りを楽しんでください。
《関連記事》
👉大宮の間違いなく美味しいラーメン・つけ麺店16選【実食レポ】
※「価格が違っている」「閉店している」等、記載内容の間違いが見つかりましたら『 記事修正リクエスト 』よりご連絡ください。