神田の居酒屋特集|安くて美味しいお店15選【実食レポ】
「神田」の居酒屋さん特集〜!!!
サラリーマン・OLの街として知られる「神田」。当然ながら駅界隈には働く人々のオアシス「美味しい居酒屋さん」もたくさんあるんですよね〜♫
そこで今回は神田のおすすめ居酒屋さんを紹介!
駅から徒歩1分の安くておいしいお店、1本50円でやきとりが食べれるお店、洗礼された雰囲気の和食居酒屋、本格的な天ぷらをカジュアルに食べれるお店など、実際に足を運んだ場所を中心に15店舗厳選しました。
ナビゲーターはグルメライターみおりんと、焼き菓子屋「夢見菓子」オーナーの山本蓮理と、美味しいお店探しにあくなき探究心のあるゆうこばちゃんです!
Contents
まずは地図を確認!
神田はまさに居酒屋の街です!
安くてコスパ抜群のお店
コスパ最強!鶏料理の居酒屋「とりいちず 酒場」
鶏料理専門店「とりいちず 酒場 神田北口駅前店」をご紹介。名物の水炊きや焼き鳥がリーズナブルに楽しめるお店で、都内を中心に展開する人気店です!焼き鳥79円〜、おつまみ280円~と価格も味も高クオリティ。
注文マストメニュー「名物!秘伝かわ串 1本70円」。パリッと揚げた鶏皮を秘伝の甘辛ダレに付けた一品。これが恐ろしいほどビールに合います!
卓上のスパイシー粉をかければピリ辛に味変!数人で頼むと、本当にあっという間になくなるので、10本単位でのオーダーがオススメです。
- どデカハイボール
- すごいサワーシリーズ
「プレモル199円」をはじめドリンクもコスパ抜群。「ハイボールどデカ580円」はなんと通常の3倍量。通常サイズでもコスパ抜群ですが、どデカサイズだと1杯分くらいお得になるんです!「すごいサワーシリーズ350円」は美味しくどんな料理にも合うとリピーター続出。
名物「水炊き 890円」は是非食べていただきたい!濃厚なスープは、国産の鶏ガラを8時間以上かけて炊き上げ、鶏の旨みが凝縮。添加物未使用、コラーゲンたっぷりと、女性にも人気の一品です。
- 焼き鳥 1本79円〜
- 串カツ 1本79円〜
- 秘伝の唐揚げ 480円
- チキンボーン1本59円
鶏肉料理を中心に、安くて美味しいおつまみも豊富。大ぶりの焼き鳥や、噛めば噛むほど旨味が溢れる秘伝かわ串など、とりいちずならではの料理に虜になること間違いなし!
予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ /ホットペッパーグルメ
神田駅から徒歩1分!手軽に一杯飲める「立呑み神田屋」
神田駅から至近、その名も「神田屋」。駅近&立ち飲みの居酒屋ということで、会社帰りにちょっと一杯引っかけたい皆様に大人気です。酒飲みのツボを押さえたラインナップが魅力的なお店です。
1階は立ち飲みですが2階は座って飲むことが出きます。生ビール290円、つまみは100円からとお財布に優しいため、一軒目にも二軒目にもオススメです!
安くて美味しい「秘伝の唐揚げシリーズ」はコスパ抜群の人気メニュー!写真は「塩鶏から 100円」です。他にもタルタル・カレー・油淋鶏があり、全種類制覇したくなります。
「ピーマンポテトサラダ160円」も人気の一品。なんとポテトサラダがピーマンの中にぎゅっと詰められるいるんです。
これを丸ごとかじりつきます。中のポテトサラダは胡椒が効いていて、不思議なくらいピーマンと合うんです。
「青とうがらしの玉子炒め290円」は、とろとろの甘い玉子にピリッと辛い唐辛子が良いアクセント。
駅チカにも関わらず、ココでし出会えない創作料理の数々…。
予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ / ホットペッパーグルメ
カジュアルなのに本格的な天ぷら「天ぷら さいとう」
本格的な天ぷらがカジュアルに楽しめる「天ぷらさいとう」。コスパの良さから常連さんも多いこのお店、神田にあるのは本店です。
なんと30分間500円で飲み放題を毎日開催!飲み放題メニューはハイボール、プレモル、サワー、お茶割、焼酎、日本酒、ワインにソフトドリンクまで20種類以上あります。
ちなみに飲み放題はお会計するまで自動延長になります。
注文してから揚げる「出来立て揚げ出し豆腐 390円」。さっぱりお出汁と生の粒コショウでいただきます。揚げ出し豆腐の出汁は甘めのものが多いですが、こちらの出汁は本当にあっさり。薄味がコショウを引き立て、お酒との相性抜群!
おすすめの天ぷらを集めた「天ぷら盛り合わせ~金~980円」。迷ったらこれを食べれば間違いありません。この日はトリュフ大根・豚ヒレ・海老衣大海老・丸かじり海老・野菜2種でした。
トリュフ大根は、トリュフ塩をつけていただく大根の煮物の天ぷら。一口噛むと口の中に汁が溢れ出すとてもジューシーな一品。海老はどちらも大きくて食べごたえがありました。
「さいとうハイボール」は冷凍レモンを氷代わりに使った、贅沢なハイボールです!
揚げたての美味しさを存分に楽しみながらいただくお酒は最高です!
予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ / ホットペッパーグルメ
鮮魚や日本酒が楽しめる雰囲気の良いお店
明るく楽しい、通いたくなる和食居酒屋「居酒屋こころ」
仕事かえりのサラリーマンで賑わう人気店「居酒屋こころ」。豊富なメニューをリーズナブルに楽しめます♪店内はデート向きなカウンター席と、大人数の会食や接待向きのテーブル席があります。
「5種盛りハーフ 1,600円」
リーズナブルかつボリューミー!その為、2名利用の場合はハーフ対応してくれます。新鮮な鮮魚が2切れずつ5種ものってこのお値段!見てのとおり厚切りで程よく脂も乗っていて絶品です♪
「ラムかつ(ハーフ)500円」
なかなか他店ではお目にかからないラムカツ。栄養豊富なラム肉は通常のカツよりもヘルシーに感じられるのも嬉しいポイント♪
「鴨わさ 900円」
お酒のお供にぴったりの鴨わさもこのボリューム!!お塩でいただくことで鴨肉の味が引き立ち、噛めば噛むほど口の中に旨みが広がります。
シメは釜飯がおすすめ。豊富な種類の中から黄金コラボ「うにいくら釜めし 1,600円」チョイス!店員さんが、混ぜて盛り付けてくれます。
お会計も優しくて、使い勝手抜群の和食居酒屋です。
営業時間:17:00~23:30(L.O. フード22:30 ドリンク23:00)
定休日 :日・祝※月曜日が祝日の場合は日曜日営業、月曜日が定休日
電話番号:03-3527-1351
席数 :54席(カウンター8席、テーブル46席)
個室 :あり(4人可、6人可、8人可、10~20人可)
住所 : 東京都千代田区神田紺屋町37 斉木第三ビル 1F⇒Googleマップ
アクセス:JR神田駅から徒歩3分/都営新宿線岩本町駅より徒歩6分
穴子1本握りは絶対食べてみて!老舗寿司店「すし定」
明治36年創業の老舗寿司屋「すし定(すしさだ)」。
毎日仕入れをしているのでいつでも新鮮でおいしいお寿司が楽しめます。日本酒と一緒に絶品寿司を食べるのが最高なんです!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13030414/
「穴子の1本にぎり 1,100円(税抜)」
同店の一番人気です。穴子が驚くほどふわふわで柔らかい!
この投稿をInstagramで見る
「にぎり 梅(7個)1,500円 / 竹(7個)2,000円 / 松(9個)2,500円 / 特選(11個)3,000円」
おまかせ寿司なので、大将がおすすめのお寿司を握ってくれます。単品でも1貫250円〜600円で注文可能です。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13030414/
コースメニューも豊富。穴子コース・焼き魚コース・定コース・寿司コース・蟹コースがあります。
コースには飲み放題も付けられます!たくさん飲みながら美味しい魚料理が食べたいときは、コースがおすすめですよ!
予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ / ホットペッパーグルメ
ワイガヤ盛り上がれるお店
チェーンなのに!懐かしい雰囲気漂う大衆居酒屋「馬力」
仲間と気軽に来れる居酒屋「馬力 神田南口店」。
12時から開店するので昼飲みも出来ちゃうお店です!大認数でもお1人様でも、サクっと気軽に呑みにおすすめのお店です。
チェーン店なのに、店内はなぜかホッとする昭和な雰囲気があるんですよね〜。
※クリックして拡大します
驚くほどメニューが多く、注文時にかなり悩みます。ここでは数ある中でおすすめを紹介します!
名物「馬力ハイ 350円」
名普通のハイボールではなく、懐かしいエナジードリンクのような爽やかな味わい!お店の料理と相性抜群で、ここに来たら絶対頼みたくなるドリンクです。
お店イチオシの「馬力とうふ 450円」も必食。カラッと揚げたお豆腐の上に、甘辛のタレとガーリックチップが乗っています。
「生ホルモン刺盛 590円(この日は品切れで4品ですが通常は5品)」
新鮮なので臭みもなく、コリコリ食感がたまりません。添えられているニンニクや生姜を付けてさっぱりいただきます。
予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ / ホットペッパーグルメ
貝づくしのお気軽バル「貝呑」
続いて紹介する貝料理専門の「貝呑」は、気軽に飲めるバルです。神田駅南口から徒歩2分とアクセスも抜群。店の前には生けすがあり、豊洲・産直仕入れの魚や貝が出迎えてくれます。
1階はセルフ×立ち飲みの気軽なスタイルになっており、2階は大樽テーブルを囲んで仲間とわいわいできます。
お通しは贅沢につぶ貝。くるんと爪楊枝でだすのが楽しくなります。
ホタテとあさりがたっぷり入った「貝呑ポテトサラダ 480円」。ゴロゴロのポテトは歯ごたえがしっかり。マヨネーズの代わりにクリームドゥーブルという生クリームを使っていて、フレンチドレッシングのような爽やかさを感じます。
コショウやケッパーで程よくスパイシー、お酒に合う一品です。
貝の種類・個数・味付けを選ぶことができる名物料理「貝の蒸し焼きソテー(漁師風)850円」。「漁師風」は、魚の煮汁に香辛料が効いた、いわゆるブイヤベースに近い味。
こちらは「泡グラス 500円」。イタリアの辛口スパークリングワインで、店員さんが目の前で注いでくださいます。ワイングラスから溢れ出しそうなくらい、並々もらえて大満足でした!
1本50円の串で朝まで飲める「IZAKAYA50」
つづいて紹介するのが「IZAKAYA 50(イザカヤゴジュウ)」。店名に”50″とつきますが、同店では焼き鳥が50円から楽しめるんです!店内は温もり溢れる雰囲気!カウンターもあるので、おひとりさまにもオススメです。
「焼鳥50円~」
焼き鳥は全部で27種類あり、1本から注文できます。どれも味付けがしっかりとされているので、お酒によく合う!
さ・ら・に!!
新鮮でおいしいお刺身「日替わりお刺身 10円」。
なななんと!!こちらのお店では毎日日替わりで10円のお刺身が食べられるんです。嘘ではありませんよ?
甘エビ・イカソーメン・マグロの中落など、種類も豊富。「今日はなにかな?」とわくわくしちゃいます。
「極上牛モツ煮込み 570円」
しっかりと煮込まれて柔らかい牛モツ!大ぶりのモツはたっぷりのネギと一緒に食べると最高です!味のしみ込んだお豆腐もホッとします。
「熊本直送 馬ユッケ 790円」
熊本出身の大将の親戚から直送された馬肉を使用!新鮮な馬肉と自家製ダレの濃い味わいに卵黄のまろやかさが追加されて口の中でとろけます…!
安くておいしい料理を食べたい人、終電に乗り遅れた人は朝まで飲めるIZAKAYA50ぜひ利用してみてはいかがでしょう?
予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ / ホットペッパーグルメ
国産黒毛和牛のもつ煮が人気!「鶴田」
当日に仕入れた新鮮なもつが楽しめる「鶴田」。
上州産と国産黒毛和牛のもつを使っており、素材からこだわったもつ料理にリピーター続出のお店です。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13195676/
「牛もつ煮込み 450円」
よく煮込まれていて柔らかくなった牛もつがたまりません。味噌煮込みなのでこってり具合にビールが進みます。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13195676/
やはり串も欠かせません。何にするか迷ったときはとりあえず「串五本盛り 690円」で決まり。1本120円〜で、単品注文もできますよ!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13195676/
飲み放題付きコースも!「全8品・2時間飲み放題 4,000円(税込)」「全8品・2.5時間飲み放題 4,500円(税込)」の2種あります。
煮込み・串・刺身全て入って最後にはシメの鍋もある大満足なコース!同店の逸品を網羅したい時はコースがおすすめです!
予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ / ホットペッパーグルメ
食べログ評価3.5以上!のお店
現地人が営む本格人気中華「味坊」
何を食べても美味しい現地スタッフが作る本格中華「味坊(あじぼう)」。とにかくリーズナブルで、味も本格的なので、常に満席の予約必須店。
ここの看板メニューとも言える「ラム肉の串焼き 1,000円」。全く臭みのない、ジューシーなラム肉は、噛めば噛むほど旨味が出てくる!
「板春雨の冷菜 900円」は大きな板状のぷるっとした板春雨が特徴です。卓上の黒酢との相性もいいので味変したい方はぜひお試しください!冷と温とどちらもお勧めなので食べ比べるのもいいですよ◎
骨付き羊背肉の塩煮(約4人前1,800円)
豊富なメニューの中でも、ラムを使ったメニューが多いこちら。
塩煮は柔らかく煮込まれていて、ボリューム満点の一品。味付けも程よく、お酒に合う上に
ヘルシーなので、エンドレスに食べられます。
自然派ワインも2,000円代から用意されていて、驚くべきコスパにリピーター続出です♪
営業時間:[月~土]ランチ11:00~14:30/ディナー17:00~23:00
[日・祝]ディナー15:00~21:00
定休日 :日・祝※月曜日が祝日の場合は日曜日営業、月曜日が定休日
電話番号:
席数 :85席
個室 :あり(4人可、6人可、8人可、10~20人可)
住所 :東京都千代田区鍛冶町2-11-20 1F・2F⇒Googleマップ
アクセス:JR神田駅から徒歩3分/秋葉原駅から徒歩10分
明治38年創業!日本最古の老舗居酒屋「みますや」
年季が入った温かい雰囲気の居酒屋「みますや」。
明治38年に創業され、日本最古の居酒屋と言われています。人気は全く衰える様子なく、食べログトップ5000に選ばれる人気ぶりです。
この投稿をInstagramで見る
「さくらさしみ 赤身 1,300円」
鮮度にこだわった極上の馬肉。色鮮やかな見た目の美しさと、口に入れたときのトロッと柔らかい味わいがたまりません。
この投稿をInstagramで見る
「どぜう丸煮 700円」
しっかりと煮込まれて柔らかいどじょうの丸煮。江戸の風情を感じます。特有のほんのりとした苦味が大人の味です。
この投稿をInstagramで見る
「肉豆腐 500円」
牛肉の旨みが豆腐にしっかりとしみ込む一品。甘辛の味付けで支所に食べても〆に食べても幸せせな一皿です。
予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ / ホットペッパーグルメ
1人呑みでふらっと立ち寄りたくなる!老舗中華「鶴亀」
路地裏にひっそり佇む「鶴亀」。神田駅北口から徒歩3分程度の老舗の中華居酒屋です。2階まである店内は神田のサラリーマンで常に賑わっています!カウンター席もあるのでお1人様でもゆっくりできるお店です。
中華料理を中心に豊富なお酒に合わせたい豊富なメニューが揃います。一押しは「自家製焼き餃子 3個 300円」。リーズナブルな上、一個が大きくて存在感のある餃子です。薄皮だけど小麦の味もしっかりとしていて、具材もたっぷり!
- ニラともやし炒め 300円
- 麻婆豆腐 480円
値段の安さに対して、しっかりボリュームがあるのも人気の理由。「ニラともやし炒め 300円」はシャキシャキのもやしが食欲を掻き立てます。「麻婆豆腐 480円」はからみが強めで、まさに中華料理屋さんの味。
本当に安くてほっとする雰囲気なので、会社帰りに一人飲みでふらっと立ち寄りたくなるお店です♪
テーブルチャージなし!クラフトビール&ネパール料理「Himalaya Table」
おしゃれな店内の「Himalaya Table(ヒマラヤテーブル)」。テーブルチャージ無しで気軽に楽しめます。
ネパールの家庭料理と一緒にクラフトビールが楽しめるお店です!
出典:http://himalaya-table.info/
絶対食べたいのはカレー。「チャナ・マサラ 1,100円」「マトン・カレー 950円」「キーマ・カレー 900円」「エッグ・カレー 900円」「チキン・チリ・ベリーホット 1,100円」「日替わりカレー 800円」があります。甘口からかなりの辛口まであるので、好みに合わせて注文してみて下さい!
出典:http://himalaya-table.info
「モモ(6P) 750円」
モモとは、中国発祥の餃子が形を変えたもの。モチモチの皮の中には香り豊かな野菜がたっぷり!パクチーも乗っているので、パクチー好きの方にもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
クラフトビールは厳選された10種類程が楽しめます。どれもお店の料理にピッタリです。
カレーをおつまみにしてクラフトビール…コレが意外と!?合うので、ぜひお試しあれ!!
異国料理が楽しめるお店
テキーラで乾杯!メキシカンバー「EL TOROS」
ふらりふらりと商店街を歩いていたら、見つけました。テキーラ専門店「エルトロス」。陽気な外観に惹かれて入ってみました。
カウンターにあるこの瓶、全部テキーラ!震えますね…。
店内の壁にはお客様からの寄せ書きがいっぱいで、歴史を感じます。お店はマスターが一人で切り盛りしています。
- お通しのナチョス
- タコスビーフ
アツアツのチーズソースが添えられていましたお通しのナチョスをはじめ、メキシカンフードが豊富に揃います。
タコスでチーズ、ビーフ、野菜、トマトソースを包むタコスビーフ。そのままでも十分美味しいですが、卓上にある4種類の辛いソースをお好みで付けていただきます。
「アネホ」というテキーラを注文。飲み方はストレートがおすすめだそうです。テキーラショットに欠かせない、ライムと塩もありました。意外に飲みやすい!
珍しいメキシコ料理も同店ならでは。「チキンエンチラダス」はふわふわの生地に細かく裂いたチキンがたっぷり包まれています。アツアツジュワジュワのソースは超絶スパイシーでビールが進みます。トマトソースがベースで、上にはチーズもかかっていてボリューム満点。
最後はメキシカンビールで〆ました。ドスエキスアンバーは黒ビール。あっさりとした中にコクがあり、この日のラストをエレガントに飾ってくれました。
予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ / ホットペッパーグルメ
台湾に行かなくても大丈夫!本場の料理&お酒が楽しめる「台湾Machi(西門食房 神田店)」
清潔感抜群の台湾料理店「台湾Machi(西門食房 神田店)」。
現地にいるかのような本場の味が楽しる人気店です。台湾ビールや台湾紹興酒などのお酒からおつまみまで台湾づくし!
神田駅から徒歩1分という立地も嬉しいです。
「台湾ビール 550円」
まずは定番の台湾ビール。台湾ビールはモンドセレクションの金賞や銀賞を10年連続で受賞する、世界で認められたビールなんです。
「海老蒸餃子(3個) 500円」
パクッと食べられる一口サイズが嬉しい!生地の中にはプリプリの海老が入っています。一口噛めば、口の中に海老の甘みが広がります♪
「五香粉」という香辛料を使用した「台湾唐揚 600円」はスパイシーさが癖になる一品。ジューシーな鳥もも肉を使用して、何個も食べたくなる味です。
台湾風唐揚げは日本の唐揚げと違い、「五香粉」という香辛料を使用。
台湾現地に行かなくても、本場の料理&お酒を楽しめる「台湾Machi(西門食房 神田店)」。ぜひ、遊びに行ってみてください!
予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ / ホットペッパーグルメ
まとめ
以上、神田の居酒屋さん特集でした!いかがでしたか?
色々なお店をご紹介したので、どんな気分の時でもぴったりのお店を見つけられたのではないでしょうか!神田飲みの際はぜひ参考にしてみて下さい♪
それでは、かんぱ〜〜〜い!!!
関連記事はコチラ↓
👉神田駅周辺のランチ15選|編集部が厳選した安くて美味しいお店【実食】
👉神田の焼肉13選|高級店からコスパ抜群のお店まで【実食レポ】
※「価格が違っている」「閉店している」等、記載内容の間違いが見つかりましたら『 記事修正リクエスト 』よりご連絡ください。