ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます


今回紹介するのは、数百種類のボードゲームが楽しめると話題になっているボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE(ジェリー ジェリー カフェ)」です。家族でもグループでも、そして、一人で行っても気軽にボードゲームを楽しめるんだとか。

レポーターは、東京ルッチ初登場のフリーアナウンサーの八木志芳です。アラサー独身女子が一人でも楽しめるスポット、新たな趣味になりそうなものを紹介していきます!

果たして、ボードゲーム初心者の八木でも楽しめることができるのか???

  • 動画PC
  • アクセス

    今回お邪魔したのはJELLY JELLY CAFE 下北沢店。

    下北沢駅南口から徒歩1分と駅近です!ちなみにJELLY JELLY CAFEは都内に4店舗ありますよ


    ビルの入り口には登りや看板も出ています!


    階段を上がって2階にお店がありますよ☆

    店内の様子


    店内に入ってビックリ!


    ボードゲームがズラリと壁際に並んでいます!


    取材に訪れた平日お昼でもお客さんがいっぱい!ちょうど冬休み中ということで学生の方が多いようでした。

    土日がファミリーの方もいらっしゃるようですが、20代、30代の独身の方が多いそう。

    独身が多い・・・・・・八木、ここで一安心です。

    最大5時間遊べるパック料金(1,500円~)のみのシステム。1ドリンク付きで、食べ物の持ち込みは自由です(飲み物の持ち込みはNG)。料金についてはこちらをご覧ください。

    奥が深いボードゲーム

    そもそもボードゲームってなんぞや?という疑問が。


    そこで、今回案内してれた下北沢店プロデューサー 酒井りゅうのすけさんにいろいろ聞きました!

    八木「お店を見ていると、いろいろな種類のゲームがありますが、そもそもボードゲームの定義って何ですか?」

    酒井さん「うちでは電源を使わないものをボードゲームとしています」

    なんと幅広くてわかりやすい!!

    JELLY JELLY CAFE 下北沢店では、ボードゲーム業界ではメジャーなタイトルからレアゲームまで400種類のボードゲームが置いてあるそう。

    なかにはほとんど市場に出回っていないため、価値が上がっている物も。


    こちらはレアゲームの一つ「CESSPOOL(セスプール)」。


    裏社会のボスになって財産を気づいていくというもの。小さなゲーム会社が作ったもので、元々の販売数が少ないんだとか。


    こちらは海外製の髑髏と薔薇 (Skull & Roses)」ゴシック調のデザインが綺麗で人気となったゲームで、箱の色が黒のものは希少で価値が上がっているんだとか!

    ちなみに、人生ゲームのような誰もが一度はプレイしたことのあるようなものはありません。

    酒井さん「ボードゲームの新しい楽しさを提供していきたいと思っています。」

    なるほど、納得です!

    ボードゲームに挑戦

    八木「でもやっぱりボードゲームって難しいそう・・・・・・。ど素人の私でも出来そうなゲームありますか?」

    酒井さん「それなら・・・・・・」

    と今回提案してくれたのが「ギリギリカレー」というゲーム。


    こちらは下北沢カレーフェスティバルとJELLY JELLY CAFEがコラボレーションし、酒井さんがプロデュースしたボードゲームです。


    具や調味料を組み合わせていって一番美味しいカレーを作った人が勝ち!

    なんとなーくルールを理解したところで、酒井さんと対戦だー!


    カードに書かれている数字を計算したり予想しながらカレーを作っていくんですが、これが難しい!老化した頭をピリピリ刺激するー!!


    結果・・・・・・


    酒井さんに負けました・・・・・・でも、頭フル回転できて楽しい!!

    酒井さん「ボードゲームは勝った負けたではななく過程を楽しむものなんです。」

    八木「それをすごく実感しました!時間があったら何回でもやりたいです!!」

    ちなみに、今回の八木のようにお一人で来たお客さんは、スタッフが相手してくれたり、少人数のグループに入れてくれたりするそうです。

    まとめ

    訪れる前は、ボードゲームマニアの人たちがストイックに腕を磨いてる場所なのかと思いきや、とっても入りやすい雰囲気、女性も多いし、一人でも受け入れてくれるので安心して入れました!

    ちなみに、ボードゲームを通して結婚したカップルもいるそうですよ!!はい、通いたい!!

    最近、頭を使っていないなぁという方、新しい世界への出会いを求めている方におすすめです。

    《JELLY JELLY CAFE 下北沢店》

    営業時間:13:00〜23:00
    料金:5時間1,500円~
    アクセス:下北沢駅南口から徒歩1分
    定休日:不定休
    住所:東京都世田谷区北沢2-11-3-202⇒Googleマップ

    《関連記事》

    下北沢「オンザウェイ」の可愛すぎるカップケーキを食べてきたよ!

    碓井玲菜の古着屋さん巡りVol.11「KINJI 下北沢店」

    碓井玲菜の古着屋さん巡りVol.10「オーシャンブルーバード 下北沢」

    八木 志芳

  • 問い合わせ

  • ISE