ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます


こんにちは!青山美恵子です。エスニック料理のイベントやメニュー開発などの仕事をしています。

暑い夏に食べたくなるエスニック料理。今回はおしゃれなお店が軒を連ねる恵比寿エリアの間違いないタイ・ベトナム料理店をご紹介します。ベトナムサンドイッチのバインミー専門店、一軒家を改装したお洒落タイ料理店、39階からの絶景が楽しめるタイレストラン、本場のグリーンカレーが味わえる名店など7選です!

  • 動画PC
  • 食べ歩きベトナムサンドイッチ「エビス バインミー ベーカリー」


    恵比寿駅西口を出て、昔ながらの「恵比寿ストア」の入り口にある「エビス バインミー ベーカリー」。テイクアウェイ(持ち帰り)専門店です。


    オーダーしたのはこちら!バインミーサイゴン 税込780円。


    持った感じはずっしり。フランスパンの中にたくさんの具材が詰まってます。パクチーももれなくたっぷり。ミニサイズもあります。


    バインミーは一般的にレバーパテとなます、きゅうり、パクチーが入っていることが多いです。最近では変わりダネも増えましたが、今回は正統派に。


    断面にするとこんな感じです。ほんとにずっしり詰まってます。こちらのお店はパンもお店で焼いているので焼き立てパンなのも嬉しい。

    「バインミー」はベトナム語で「パン」という意味です。米粉入りのものや小麦粉だけで作られているものもありお店によって変わります。こちらのお店は米粉なし。外はカリカリで中は適度にもっちり。


    天気が良い日はお店の目の前のベンチに腰掛けて食べることもできます。なんだかのんびりでいい具合です。そしてデリバリーサービスもあります。

    〈お店の情報はこちら〉⇒http://ebis-banhmi.com/

    エビス バインミー ベーカリー
    営業時間11:00~20:00 ※売切れ次第終了となります
    定休日 日曜不定休(要お問合せ)
    住所  :東京都渋谷区恵比寿1-8-14 えびすストア内⇒Googleマップ
    電話番号03-6319-5390
    アクセス恵比寿駅西口から120m、恵比寿ストア内。

    老舗感漂う小さなお店「リトルバンコック」


    小さなタイ料理屋さん「リトルバンコック」。外観はとても年季が入った雰囲気です。扉を開けてみないとお店の中も見えません(笑)


    こちらでは人気のガパオライス 税込800円をオーダー。

    • メイン
    • 生春巻き
    • スープ

    セットには必ず生春巻きとスープが付いてきます。お得です。


    ちなみに席はカウンターとテーブル席合わせて14席のみのこじんまりのお店。おひとりでも入りやすいです。少人数での入店が良いかと思います。


    タイでもとてもポピュラーなメニューの一つです。具材が多めなのも嬉しい。辛さはとても控え目なのでお好みで調整できます。

    「ガパオ」はタイの「ホーリーバジル」のことです。写真の緑のハーブがガパオです。独特の香りや風味が特徴的です。

    〈お店の情報はこちら〉⇒https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13019320/

    リトルバンコック
    営業時間:[火~日、祝日、祝前日]: 12:00~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)/18:00~23:00
    定休日 月曜日
    住所  東京都渋谷区恵比寿南1-8-8 リアルミホビル 1F⇒Googleマップ
    電話番号03-3793-3026
    アクセスJR山手線・埼京線【恵比寿駅】西口 徒歩3分
         東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩2分

    雰囲気抜群!東京一望できるお店「ロングレイン」


    恵比寿駅東口からアクセスする恵比寿ガーデンプレイスタワーの最上階39階にある「ロングレイン」。お店のが外観からすでにいい感じです。


    お店の入り口からの店内の眺めです。広々としていて開放感あります。


    入って左側にはバーカウンターがあります。こちらでドリンクを作っています。夜はバーになるのでいい感じです!


    もし可能でしたら、昼間も夜も窓側の席で!東京一望できます。スカイツリーも東京タワーも見えます。


    こちらでオーダーしたのはパッタイ 税込1,620円です。

    • メイン
    • 本日のサラダ
    • ドリンク

    サラダとドリンクもセットになっています。


    パッタイに付いていたライムをしぼって、お好みで粉唐辛子を加えて食べます。


    こちらのパッタイは優しい味。ボリュームもちょうどいい具合。

    ロングレインはオーストラリア発のモダン・タイレストラン。シドニーとメルボルンに店舗があり、海外では東京が初進出です。デートや女子会にオススメのお店です。

    〈お店の情報はこちら〉⇒http://longrain.im-transit.co.jp/

    ロングレイン
    営業時間[月~金]11:30~16:00・17:30~23:00
         [土日・祝] 11:00~23:00 
    定休日 施設規定に準ずる
    住所  東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー 39F⇒Googleマップ
    電話番号050-5594-2228
    アクセスJR恵比寿駅、もしくは日比谷線恵比寿駅(JR恵比寿駅東口から動く道路「恵比寿スカイウォーク」で約5分。)

    川のほとりにある自然派ワインとタイ料理のお店「coci」


    駅から歩いて渋谷川を越えるとすぐにある「coci(コチ)」。一軒家を改装してあるレストランで、川のほとりのせいか、恵比寿駅前なのに静かでとても落ち着く空間です。


    お店のコンセプトも「どこか懐かしい暖炉を据えたくつろぎの空間」。そう、こちらのお店は暖炉があるのです!お家のような空間のお店って素敵ですね。1階はカウンター席とテーブル席、2階はすべてテーブル席になっています。ディナーは自然派ワインと楽しめるメニューがたくさん。タイ料理だけでなく、オリジナル料理のレモングラスのタイ風クリュディテサラダ牛ロース肉のステーキフリットなどもあります。


    ランチは日替わりランチやガパオなどの定番の中からクエティオ・パッタイ 税込1,100円」がオススメ。セットにはミニサラダとドリンクとデザートも付いてきます。パッタイはちゃんと大きな海老が入ってます。ボリュームも十分!雰囲気がいいので女性一人でもランチしやすいお店です。

    • クエティオ・パッタイ
    • ミニサラダ
    • ドリンク
    • スイーツ


    こちらはある日の「日替わりランチ 税込1,100」。男性にも十分すぎるボリュームです。「カオソーイ」というヌードル。日替わりランチは毎日お店のTwitterやインスタグラムで更新されているのでお楽しみです。

    • 日替わりランチ(毎日更新!)
    • ミニライス
    • ミニサラダ
    • ドリンク
    • スイーツ
    最近注目のカオソーイはタイ北部・チェンマイの名物料理。レッドカレーをベースにしたスープですが、辛さはどちらかというとマイルド。米麺ではなく中華麺を使っているのも特徴で、トッピングに揚げ中華麺が乗っています。

    〈お店の情報はこちら〉⇒http://cporganizing.com/coci/

    coci
    営業時間[月~金]
         ランチ 11:30~16:00(15:30L.O)
         ディナー 17:00~24:00(23:00L.O)
         [土]
         ブランチ 11:30~16:00L.O
         ディナー 17:00~24:00(23:00L.O)
         [日、祝]
         ブランチ 11:30~16:00L.O
         ディナー 17:00~23:00(22:00L.O)
    定休日 無休
    住所  東京都渋谷区東3-16-10⇒Googleマップ
    電話番号03-3442-5151
    アクセスJR恵比寿駅 徒歩3分
         東京メトロ日比谷線恵比寿駅 徒歩3分

    本場のグリーンカレー「ブルーパパイアタイランド 恵比寿店」


    駅西口からすぐの場所にある「ブルーパパイアタイランド 恵比寿店」。オレンジの看板が目印です。ビルの2階にあるお店です。3月にリニューアルオープンしました。ゆったりめで清潔感のある店内なので女子会ディナーにもオススメです。


    出典:http://www.bluepapaya.jp/

    こちらのオススメは「ゲーンキオワーンガイ(鶏肉のグリーンカレー)税込1,080円」です。

    グリーンカレーはハーブがポイント!上にのせるタイのスイートバジルもたくさん使っているのが本場のグリーンカレー。カレーだけどフレッシュなハーブやスパイスを使っているのがおいしさの決め手です。

    店名のブルーパパイアを使った代表的なタイ料理は「ソムタム」。ブルーパパイアは酵素やポリフェノールたっぷりで女性の味方の食材です!

    ランチタイムはビッフェも人気ですよ!

    〈お店の情報はこちら〉⇒http://www.bluepapaya.jp/

    ブルーパパイアタイランド 恵比寿店

    営業時間ランチ
                         [月~金] 11:30~15:00(L.O.14:30)
                         [土日祝] 11:30~15:30(L.O.15:00)
                       ディナー
                         [月~土]17:00~24:00(L.O.23:30)
                         [日 ・ 祝]17:00~23:00(L.O.22:30)
    定休日 年末年始
    住所  東京都渋谷区東3-17-11 ヴェラハイツ恵比寿東 2F⇒Googleマップ
    電話番号03-5793-4570
    アクセスJR恵比寿駅 西口 徒歩3分 
         東京メトロ日比谷線恵比寿駅 2番出口 徒歩3分

    番外編:シンガポールスタイルチキンライスのお店「海南鶏飯食堂2」


    続いて紹介するのは番外編!「海南鶏飯食堂2」。飲食店が多い恵比寿エリアで、大通りから一本裏道に入ると見えてきます。ランチ時は、お店のドアが開けっぱなしになっているので開放感あります!


    出典:http://www.route9g.com/

    ここでのオススメはやはり看板メニューの海南鶏飯 並盛り 税込972円。写真よりも食べだすとペロッと食べれるので、男性は大盛りでもよいかもです。

    ソースは左からジンジャーソース、チリソース、醤油の3種類。どれもチキンに合います。良く煮込まれていてとってもやわらか。

    このお店のポイントはジャスミンライスもおいしいところ!タイ米らしくパラパラで、香りがよくて食欲が増します。ソースとジャスミンライスはおかわり自由なので、好きなだけおなかいっぱい食べれるのも嬉しいです。


    出典:http://www.route9g.com/

    シンガポールの人気メニューはたくさんありますが、シーフードは絶対オススメです。最近ではチリクラブなども人気ですが、こちらのお店は「ブラックペッパーソース炒め」が人気!濃いめでスパイシーなソースはビールでもごはんでも相性抜群です。写真は海老のブラックソース炒めM…1,680円/L…2,520円です。

    カウンター席とテーブル席があるので、一人でもグループでもデートでも入りやすいお店です。

    「海南(ハイナン)は中国の海南島のことです。海南島はハワイと同じ緯度のビーチリゾート。そのため「中国のハワイ」と呼ばれています!

    〈お店の情報はこちら〉⇒http://www.route9g.com/

    海南鶏飯食堂2
    営業時間:ランチ[月~金]11:30~14:00(L.O.13:30) 

             [土・日・祝]11:30~15:00(L.O.14:30)
         ディナー [全日]18:00~23:00(L.O.22:00)
    定休日 不定休(FBページで確認!)
    住所  東京都渋谷区恵比寿1-21-14  COSTA DE VERANO1F
    電話番号03-3447-3615
    アクセスJR山手線「恵比寿」駅 東口より徒歩5分ほど
                        東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 1番出口から徒歩8分ほど

    【閉店】シンガポール政府観光局お墨付きのお店「エビス新東記」


    最後に紹介するのはシンガポール料理店「エビス新東記」です。恵比寿駅西口を左に出て、線路沿いの坂道を上がって行くと、この赤い看板が見えてきます。ビルの階段をのぼって2階がお店になります。


    お店の内観はこんな感じです。壁に大きなシンガポール国旗が掲げてあります。


    今回オーダーしたのは、BAK KUT TEH 肉骨茶 (バクテー)税込1,080円。たくさんのハーブや八角やシナモンなどのスパイス食材のスープに豚骨付き肉を煮込んだ薬膳メニューです。

    その昔、マレーシアで働く中国人が重労働のためにスタミナをつけるために編み出された料理と言われています。お肉は骨の周りがおいしいのです。


    油揚げと野菜とにんにく、


    その下には大きな骨付き肉が隠れています。本当にやわらかくなるまで煮込んであるので、スープのエキスが凝縮してます。


    そのまま食べてもおいしいですが、少し酸味と甘みがあるお醤油をつけて食べるとさらにおいしい!


    にんにくは丸まる1つ入っています。たまに完食するお客さんもいるのだそうです(笑)

    エビス新東記
    営業時間[月~金]11:30~14:30(L.O.14:00)・17:30~23:00 (L.O.22:00)
         [土日祝]11:30~15:00(L.O.14:30)・17:30~23:00 (L.O.22:00)
    定休日 なし
    住所  渋谷区恵比寿南1-18-12 竜王ビルII 2階⇒Googleマップ
    電話番号03-3713-2255
    アクセスJR山手線恵比寿駅西口改札より左に(西側口)さらに左折電車線路沿いを進んだ坂の上左側2つ目建物(竜王ビル)2階。

    まとめ

    恵比寿はおしゃれなお店からディープなお店までいろいろなタイプのエスニック料理があってとても楽しいです。実はエスニック料理激戦区エリアなのです。今回のご紹介以外にもたくさんあるので、恵比寿に行く機会があったらぜひ寄ってみてくださいね。

    《関連記事》
    これまで東京にある沢山のタイ料理店に足を運んだ東京ルッチ!その中でもおすすめ店をまとめました!全店舗実食レポートです。
    👉東京のタイ・ベトナム料理店15選|専門家が選ぶ間違いないお店

    青山美恵子

  • 問い合わせ

  • ISE