スピリチュアル・占い・都市伝説専門情報サイト『Mystical Life』を運営する芸人のモロトゆーきが東京の都市伝説を検証する企画!
第一弾は「大宮八幡宮の小さいおじさん伝説」
3日間に渡り徹底的に捜索し、前編では、1日目の模様をお届けしました。まだ見てないという方はコチラをどうぞ!
<前編>
都市伝説検証!大宮八幡宮で小さいおじさんを3日間探して来た【前編】
小さいおじさんがいるポイントを特定した1日目。2日目はそのポイントにお供えし、最終日の3日目はそのポイントを回ってきました。果たして、小さいおじさんの姿を捉える事はできるのか?先に言っておきます・・・・・・写ってました!
それでは、ご覧ください!
目次
2日目 出現ポイントにお供え
2日目3日目は、正直グルメマンがいないので、捜索に集中できますねー!
2日目は、私モロトゆーきが一人で来て、チェックポイントにお供えをする事にしました。
小人に何のお供えがいいのか分からず、本屋にやってきました。
すると、いいものを見つけました!
この本によれば、小人の好物は木の実と書いてありました!
さっそくコンビニでミックスナッツを購入し、チェックポイントの木の根元にお供えをいくつかしておきました。
(※神社の方に許可を得て、ナッツを置かせていただきました)
力石裏では、カラスがずっとこっちを見ていましたので落ち葉で隠し、他の場所も全て落ち葉で隠しておきました。
更に、願い箱に「小人に会えますように。」と書いて本殿に納めました。
そして家に帰ってからは、ジブリ映画「借りぐらしのアリエッテイ」を鑑賞。
さあ、やることはやりました。後は最終日に賭けたいと思います!
…正論すぎて、何も言う事がありません。
かしこまりましたー。
3日目 ポイントを回り小さいおじさんを探す
まずはおみくじで運だめし
最終日のこの日は最初に祈願をして…、
運試しのおみくじ。
まずまずの中吉。しかし…、
「待人 支障があり来ません」…!
さらに、
「失物 諦めなさい」…!
まさかの2連発で否定されました!
偶然にもほどがある!!言葉が出ない…。
しかし、そうも言ってられないー!!
大宮八幡宮の水で気持ちとエネルギーを切り替えて、チェックポイントへ。
形跡をチェック
今回下調べ段階で、もうひとつ秘策とも言うべき小さいおじさんを捜す方法を用意していました!
それは口をとんがらせて小さい声で「フィーリー」と言うとよいらしいのです。
なぜ「フィーリー」と言うといいのか…?
なるほど!
ではいろいろ試し、呼びながら形跡を探っていきます!
しかし、力石裏の林エリアのお供えはやはりカラスによって跡形もなく消えていました。
そして、一番期待していた大宮遺跡にしかけたナッツもきれいにありません。
正直今考えると、ここまではカラスに見られていたのは事実です…。
祓所も形跡なし…。
やはり難しいのだろうか!?
この形跡は何か!
これはいったい…!!
やはり小さいおじさんなのか!!
他の場所もいろいろ口をとんがらせてブツブツ呼びながら、もう一度探してみます!
写真も怪しい所はどんどん撮って…、
広報担当の宮司さんが来られたので、もう一度正式にご挨拶をさせていただきました。
決して怒られている訳ではありませんよ(笑)。
しかしもう一度伺って確認しましたが、宮司さんで小さいおじさんを見た人はいません。
これはどういうことなんでしょうか??
そうか。…結局証明したりする行為自体無駄なのかもしれないですね。
残念ながらタイムアップです。
これが小さいおじさんなのか?!
小さいおじさんは見る事ができませんでした。そして結局、今回これが唯一の形跡・・・・・・だと思っていました。
神域の光になって写っているかもしれないと、もう一度スポットで撮った写真を、じっくりと全て見直したのです。
すると…!!!
木の写真の中に、不思議な光が写り込んでいます!
これは?!
他の写真にも写っていました!
ただの反射的な光なのか…?
それとも…!
まとめ
今回お世話になった大宮八幡宮。
小さいおじさんに会うためにいろいろやりましたが、私モロトゆーきとしては
「小さいおじさんはいる!と、思う」が結論です!
見えていないだけで、もう出会っているかも知れないとも思います。
そしてこの3日間で、小さいおじさんに親近感がわいたのは確かです。
信じたい人だけそっと信じればいいですね。
<告知>
私モロトゆーきと一緒に行くパワースポット巡礼が7月も開催中。詳しくはモロトゆーき公式ブログをどうぞ。
名称 | 大宮八幡宮 |
---|---|
アクセス | 京王・井の頭線「西永福駅」から 徒歩7分 |
住所 | 東京都杉並区大宮2−3−1![]() |