IMG_4318

ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます


2017年1月9日(月)より東京スカイツリーで開催されている「250万乙女のときめき回廊at TOKYO SKYTREE(R)」。80~90年代に250万人の「りぼん」読者が体感していた “甘酸っぱい気持ち”や“ドキドキ感”、東京スカイツリーの最も高い展望台に上った時の “高揚感”が、同時に体感できる様々な仕掛けが地上450mで展開されます。

IMG_4319
創刊60周年を迎えた乙女の恋愛バイブル「りぼん」と634mの高さを誇る世界一高いタワー「東京スカイツリー」の最強タッグに、りぼんっ子はもちろんのこと妄想が恒常業務の乙女も思わず”空キュン”しちゃうかも。

IMG_4320
そんな”永遠の心の彼”との思い出回帰デートができる本イベントを、あだちまる子がレッツ・ナビゲーション。

P1070670
良いお日柄で”空キュン”準備も捗りますので早速行ってまいりましょう!

  • test
  • 動画PC
  • はじまりの予感

    地上445mの天望回廊へと運んでくれる天望シャトル(エレベーター)に第1”空キュン”ポイント発見。

    IMG_4321
    コアなりぼんファンならずとも「このシーン知ってるー!」と歓喜すること間違いなしの歴代の名場面がシャトル一面に。

    これからはじまる”ドキドキ”に期待が高まる装飾や映像の演出を己の目でしかと刮目せよ。

    「りぼん」表紙フォトスポット

    天望シャトルの胸キュン演出に、すでに若干脳汁が漏れはじめている私の目に飛び込んできたのは、天望回廊フロア445の「りぼん」表紙フォトスポット

     IMG_4322
    歴代人気キャラが一堂に会した東京スカイツリーオリジナル表紙がドーン!とそびえ立っておられます。

    IMG_4318
    記念撮影にいそしんで見落としてしまいがちですが、本物のりぼん同様しっかり背表紙もあります。

    目を凝らすと他にも東京スカイツリーオリジナル表紙ならではの小ネタがあるのでよーく目を凝らしてみてくださいね。

    恋する望遠鏡

    IMG_2885
    続いては450mへ向かう天望回廊で空キュン探訪。

    IMG_4337
    「天使なんかじゃない」「姫ちゃんのリボン」「ママレード・ボーイ」
    で彩られた壁一面の印象的なシーンの数々

    慎ましい様子で鑑賞しているように見えますが、頭の中は「このシーンのあとってアレだよね!?アレすんでしょ!?」とワクテカしております。

    IMG_4647
    東京を一望できる「恋する望遠鏡」の中にワクテカの答えが…。

    IMG_4338
    そう。各作品のチュー、口づけ、接吻、キスシーン

    刻一刻と変わりゆく空の色とともに漫画の世界に入り込めるロマンチックな演出に、乙女たちの喜びの断末魔が回廊内に響き渡ることは言うまでもありません。

    IMG_4339
    また、天望回廊には「なりきり!ARスポット」が3箇所あり、専用アプリをインストールしてマークにカメラをかざすと…

    写真 2017-01-14 2 04 55
    姫ちゃんのなりきりフレーム
    が召喚された!各作品のヒロインに…

    1484466380fqwu2UxuAUPZ1Qt1484466232

    なりきり!フォトスポット

    さて、先ほどヒロインへ転生を選択した乙女に朗報。表紙を飾っちゃいましょう!

    IMG_4342
    こちらのエリアでは「赤ずきんチャチャ」「こどものおもちゃ」「グッドモーニング・コール」の顔はめパネルが設置されています。

    IMG_4343
    オレンジジュースの味がしたような気がした。(この日のわたしの日記から一部抜粋)

    IMG_4320
    久志くんの背中があたたかかった。(この日のわたしの走り書きのメモから一部抜粋)

    りぼんライブラリー

    IMG_4323
     少々転生気味なわたしが次に向かったのは創刊から60年分の「りぼん」の表紙デザインをズラリと並べた「りぼんライブラリー」

    IMG_4324
    表紙の数は、なんと720枚!今では滅多にお目にかかれない、貴重な表紙もありますよ。

    IMG_4325
    生まれた年の表紙を見つけ思わずパシャリ。懐古と知見の貴重なライブラリーにりぼんっ子も大満足です。

    イケメン☆カーニバル

    IMG_4326
    歴代作品に登場する等身大の”あこがれのカレ”たちの列挙はまさにカーニバル「なりきり!ARスポット」同様、カレと一緒に写真を撮ると乙女眼福のとある仕掛けが…!足を運んで体感すべし。

    IMG_4327
    (♪タラララッタッタッターン)

    RPG風

    ふろくコレクション

    IMG_4329
    80~90年代のふろく
    応募者全員サービスのアイテムの一部が展示されているこちらのエリア。

    応募者全員サービス、お小遣いで買った切手を送ったあとインターホンが鳴るたび「りぼんのやつ来た?!」と親に訪ねていた子供時代を思い出しました。

    IMG_4330
    「このノート持ってた!」と身を乗り出すの図。パステルとネオンの色使いがノスタルジーの世界へ誘います。

    IMG_4648
    また、チケットぴあなどで事前に特別企画入場券(3,700円)を購入すると、こちらの「りぼん付録風オリジナルグッズ(特製カレンダー、オールスターシール)」の、りぼんっ子垂涎ノベルティが付いてきます。

    IMG_4333
    「事前購入しないで来ちゃったよ!」とお嘆きの乙女もご安心を。

    館内にあるポイント5ヶ所をまわってスタンプ台紙付きパンフレットにスタンプすべてを集めれば「あこがれのカレの名セリフ空キュンシール」がもらえますよ。

    IMG_4335

    SKYTREE CAFE(フロア340)わくわくコラボメニュー

    乙女だって腹も減る。富士山ウォッチが捗る展望デッキ フロア340 SKYTREE CAFEで、限定コラボメニューがいただけるとのことでやってきました。

    IMG_4344
    人気作品をイメージした、見た目もキュートな4種類の逸品たちをいざ実食。

    IMG_4345
    左上:「チキン・ママレード・サンドイッチ」 1,200円

    ヘルシーかつカラフルな食材を使用したママレードジャムの甘味と、チーズやハーブチキンの塩味が引き立つサンドに光希の描かれたモナカをオン。AM10:00までのご注文でコーヒーまたは紅茶付!

    右上:「蘭世のバンパイアティー」 750円

    吸血鬼であるヒロイン蘭世をイメージした、赤いローズヒップのハーブティー。ブルーベリー、ストロベリー、ミント入りで蘭世の甘ずっぱい恋心を表現。いっしょに添えたクッキーには蘭世のプリントも。

    左下:「晃と翠のマーブルチョコパフェ」 950円

    コーンフレーク、イチゴ、バナナ、ホイップクリーム、バニラアイスにチョコレートソースをかけ、晃と翠のあま~い“マーブルチョコの味”のキスシーンをイメージしたパフェ。作品に登場するキャラクタースドーザウルス(モナカ)とマーブルチョコで見た目もキュート。

    右下:「ポコ太の大好きドーナツプレート」 950円

    作品に登場するキャラクターポコ太が大好きなドーナツに、姫子の象徴的なリボン(モナカ)でちょっぴりおめかし。フルーツといっしょに添えた生クリームの上にはポコ太(モナカ)も。

    IMG_4346
    甘くて苦い遊くんのようなママレードジャムがアクセントの、本格的な味のサンドイッチを頬張る女と東京。

    IMG_4354
    巷のドーナツショップにも引けを取らない”フワフワ甘うま”の大きなドーナツを食べれば、たちまちお顔が”笑顔のゲンキ”。

    IMG_4341
    「360度どこから見てもカワイイパフェを大口で食べるワタシの姿、晃くんに『パフェよりカワイイぜ』って言ってもらえるカナ///」

    IMG_4351
    一炊の夢に浸った身体と心を温めてくれる、ハーブ香る赤いバンパイアティー。

    IMG_4347
    それぞれのプレートやカフェの窓にはメニューのヒントになった懐かしの“あのシーン”が…(恍惚)

    IMG_4336
    また、コラボメニューを注文するとオリジナルコースター全12種から1枚もらえる、りぼんっ子感激サプライズ!(※オリジナルコースターはなくなり次第終了)

    まとめ

    P1070675
    筆者の初東京スカイツリー、天気にも恵まれ富士山を望める中レポートした「250万乙女のときめき回廊at TOKYO SKYTREE(R)」

    IMG_4355
    東京スカイツリー自体の魅力、りぼんのキラキラの世界の一員になれたようなときめきの連続、あの頃の甘酸っぱいドキドキを回帰させるこだわりの演出。どこか懐かしい感覚に包まれる最強コンボのイベントでした。日本の全乙女のための空間へ”空キュン”チャージしにお出掛けしてみるのはいかが?

    【250万乙女のときめき回廊at TOKYO SKYTREE(R)の詳細】

    期間:2017年1月9日(月)〜2017年3月31日(金)
    営業時間:8:00〜22:00(最終入場21:00)
    場所:〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1-2⇒Googleマップ

    ※表示価格は全て税込表記です

  • 問い合わせ

  • ISE