c
毎年言われていますけど、今夏こそ本当に猛暑ですよね……。正直、暑すぎて遊ぶ気にもなれません。でも、水場のレジャーだけは別腹! ……ってことで、715日にオープンした【お台場ウォーターパーク by ハウステンボス】を絶賛おススメいたします!全5種類のウォータースライダーと水上アスレチックの楽しみかた、そして、混雑必須の同イベントを満喫するための穴場情報まで紹介していきますよ~☆

j
お台場ウォーターパーク by ハウステンボスは、【お台場みんなの夢大陸2017】内にオープンしたテーマパークで、夏休み期間の8月31日(木)までの開催です。なぜハウステンボスというネーミングなのかしら?と思ったら、長崎のハウステンボスで毎年大人気のコンテンツ“水の王国”が、場外イベントとしてお台場にやってきたからなのでした。しかも、東京初上陸とのこと!

ちなみに、ワタクシ白金狐子は暑苦しい服装をしておりますが、正式オープン後の現在は、水着の着用が必須。たとえお子様の付き添いでも、会場に入ったら水着が正装です。

  • 動画PC
  • お台場ウォーターパークのココに注目!

    DJブースを完備!

    SSS
    入ってすぐ左側にある巨大なステージに注目!  DJブースが用意されているなんて、めっちゃ盛り上がります!“パリピ”っぽさの演出に、DJさんはハズせません。

    フジテレビを見上げながらプールを満喫!

     111
    そして、目の前に広がる夢のような光景。いますぐ水着に着替えてプールに飛び込みたいっ!でも、わがままボディをさらせないっっ!!*写真に写っているかたは招待客で、取材・撮影を了承済みです。勝手にコソ撮りしていたわけではありません(笑)。

    k
    【お台場ウォーターパーク】には、ウォータースライダー(水のアトラクション)が5種類、水上アトラクションが1種類、そしてプールが大小4種類あります。円形プールには、かわいいサイズの黄色いウォータースライダーもありました。

    SNS映えするフォトスポットだらけ!

    i
    どこを撮影しても絵になるワケですが、会場内は、SNS映えを意識した撮影スポットが充実しています。とくに、複数名のアーティストが手掛けたウォールアートがオススメ!会場内にいくつかあるので、全制覇してSNSでリア充ぶりを見せつけちゃってください☆

    更衣室までフォトスポット!?

    b
    更衣室は入り口にあります。とってもわかりやすいですね。しかもカワイイので、フォトスポットにもなっていました。更衣室内には、300円で使えるコインロッカーがあります。両替機がありますが、念のため300円のご用意を。

    売店で水着や浮き輪を販売中

    d
    急に予定が空いたからプールへ行きたい!と思ったひとも、大丈夫。売店に水着から、ビーチサンダル、浮き輪などが揃っていますよ。また、有料でレンタルも可能です。

    有料レンタル
    ・水着……大人用が男・女(SMLサイズ)1000円、子ども用(身長110150cm用)が500
    ・浮き輪……ロングスライダー用のみ1200円、1日だと500

    パーク内でフードも販売中!

    1
    パーク内でお酒やかき氷を販売しています。かき氷は、なんと12種類のシロップがかけ放題です!

    SASUKE』チックな水上アスレチック

    o
    ビニールプールの素材でできた障害物を乗り越えて、ゴールを目指す水上アスレチック。なかなか楽しそうな雰囲気ですが、実は、ゴールまでたどり着くのは至難の業です。

     

    5種類のウォータースライダーを全制覇しよう!

    ここからは、お台場ウォーターパーク by ハウステンボスのメイン! 5種類のウォータースライダーを紹介していきますよ~☆

    全長100mのウォーターロングスライダー!

    m
    全長100mのウォーターロングスライダーは、2レーンあるので家族や友だちと一緒に滑ることができます。スタッフさん曰く「自撮り棒を使った写真撮影もOK」とのこと!こりゃあ絵になること間違いなしだぜ!

    n
    なお、浮き輪が必要なので持参してくださいね。忘れた場合は、売店にて1200円(終日だと500円)でレンタル可能です。

    青い新種のタコ!?ど迫力のブーメランスライダー

    p
    青い新種のタコか? いや妖怪か? などど、割と本気で思ってしまうほど巨大で迫力満点のこちらは、ブーメランスライダーというものでした。

    q
    高さ10mの位置から急降下したかと思えばブーメランのように逆方向へ折り返し、ジェットコースターのような感覚なのだとか。ヒー!

    大注目のジャンピングスライダー

    r
    メディア陣が最も注目していたのが、このジャンピングスライダーでした。音響スタッフさんが良いお仕事をされています!

    s
    10mの巨大ふわふわすべり台から一気に滑り降り、降りた後に跳ね上がるスリルが病みつきになるのだとか。おおっ!きれいなおねえさんが勢いよく滑り降りてきましたよ~!

    t
    わー!“八つ墓村”状態だー!

    u 
    わわー!そのままの姿勢で着地!お見事!

    子供向け!6レーン2段スライダー

    v
    子どもたちが挑戦していたのが、6レーン2段スライダーです。対象は小学生以上の子どもですが、なかなかの角度ですよね。泣いちゃう子がいるかと思いましたが、みんな歓声を上げながら何度も挑戦していました。

    モンスター級の恐怖!? モンスタースライダー

    x
    では、最後に趣向を変えて。遠めからの写真で紹介しますよ~。中央にそびえ立っているのがモンスタースライダーです。うむ。なかなかの存在感!

    18時からのナイトプールは大人タイム?

    営業時間は昼の部(10:0017:00)と夜の部(18:0021:00)の二部構成になっていて、昼・夜まったく違った雰囲気を体験できるのも魅力です。

    ただし、昼の部は最大7時間営業なのに対して、夜の部は3時間だけ。また、1日通しで利用できるチケットはないので、昼・夜は完全入れ替え制です。ということで、夜はかなり混雑することが予想されます。夜の部を楽しむためには、昼の部から参加して、イメージトレーニングをしておくのもアリかと!狙い目は、やはり平日の午前中です。夏休みでも、平日の朝イチなら比較的、空いているようです。

    f
    そんな18時からの雰囲気は一転、オトナのパリピな感じです。

    e
    日焼けを気にせず遊べるのも魅力ですよね。プールには、なんと5万個以上というボールが投入され、そこに最新のプロジェクションマッピングが投影されます。これぞフォトジェニックですな (*’ω’*)

    せっかくなので、自然の美しさも楽しみたいところ。7月中だと、夕焼けがとってもキレイに見える19時~1930頃がオススメですよ。

    基本情報

    お台場ウォーターパーク_ロゴ
    営業時間:昼の部:10時~17時、夜の部:18時~21時
    場所:お台場みんなの夢大陸2017内(屋外)⇒Googleマップ
    *お台場夢大陸内お台場 青海周辺エリア 青海周辺エリア 青海周辺エリア
    最寄駅台場駅、船の科学館駅、東京テレポート駅
    料金:当日券・大人:2,500円(高校生以上)、子ども:2,000円(3歳以上)
    *昼は土・日・祝日、夜は金・土・祝前日はプラス 200
    *特定日はプラス 300 円(昼:8/1115、夜:8/1114
    *8/8 夜はフルムーンパーティー:5,000

    まとめ

    h
    実は、お台場ウォーターパークのチケットで【お台場みんなの夢大陸2017】の有料エリアに入場できます。今年は、フジテレビがお台場移転20周年を迎えるメモリアルイヤー。夢大陸では人気番組と連動したイベントが目白押しです! ぜひプールもイベントも満喫して、たっぷりと“熱い”夏を過ごしてくださいね。

    <関連記事>

    お台場『フジテレビ』本社ビルを見学!見どころをご紹介♪

    お台場フジテレビへのアクセス!【行き方 完全ガイド】

  • 問い合わせ

  • ISE