※品達品川は2020年3月31日に閉店しています。
ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます
品川駅高輪口から徒歩2分、京急線の高架下にラーメンと丼をテーマにしたフードパーク「品達」があります。「品達」は、 「つけめんTETSU」や「せたが屋」をはじめ、人気のラーメン店が7店集まった「品達ラーメン 麺達七人衆」。そして「伝説のすた丼」や「ゴーゴーカレー」などの有名店が5店並ぶ「品達どんぶり 五人衆」で構成されています。今回は新幹線の待ち時間やランチにピッタリな「品達」を全店舗紹介!おススメメニューもナビゲートします!
紹介するのは、東京ルッチのグルメ担当、やすうま夫です!
目次
品達ラーメン 麺達七人衆
まずは「品達ラーメン 麺達七人衆」から!
豚骨ならココ「なんつっ亭」
1店舗目は日本を代表する熊本豚骨ラーメン「なんつっ亭」。豚の頭とゲンコツトリガラを丸一日煮込んだコクのあるスープが特徴です。
らーめん【750円】
初めての方はこちら!濃厚かつクリーミーなスープの上には、香ばしい秘伝のマー油がたっぷり!
チャーシューは肉厚でジューシー。こってりとした味わいに、もやしやネギのトッピングが中和してくれて、バランスの良い味に仕上がっています。
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13009767/
玉子入り和風とんこつつけ麺【900円】
つけ麺は、とんこつと魚介を合わせたつけダレです。ここでも、マー油のアクセントが光ります。
<他のメニュー>
・ぼくの空【850円】
・なんつッ亭スペシャル【1,050円】
・辛味噌らーめん猛烈タンメン鼻血ブー!【850円】
辛ウマ「蒙古タンメン中本」
あの辛ウマラーメンが品川でも食べられる!「蒙古タンメン中本」。辛い物好きにはたまらないお店です。
蒙古タンメン【800円】
一番人気はやはりコチラ!たっぷりの肉・野菜は、秘伝の味噌ダレでじっくりと煮込んであります。その旨みがスープに溶け込み絶妙のハーモニー!上に乗った中本特製の辛し麻婆豆腐が、辛党の心をわしづかみ!
北極ラーメン【830円】
「蒙古タンメン中本」でもっとも辛い味噌ラーメンです。超激辛!辛い物好きの方は挑戦してみましょう。
なんとこちらのお店では、テイクアウトの丼弁当も販売してます。蒙古丼弁当や麻婆丼弁当など4種類、全て550円です。職場や家で楽しみたい方におススメ!
<他のメニュー>
・味噌タンメン【780円】
・五目蒙古タンメン【880円】
・魚豚濃恋つけ麺【810円】
環七ナンバー1「せたが屋」
魚介がしっかり利いたラーメンが味わえる「せたが屋」。環七ラーメンを制したラーメン店です。
せたが屋らーめん【1,030円】
10時間煮込んで作った動物系出汁と、煮干、うるめ宗田節の魚介出汁がバランスよく合わさったスープ!魚介の風味がガツンときますよ!
スープ、麺はもちろんおいしいのですが、半熟の味玉も絶品です!2年熟成醤油に一晩漬け込んで作られてます。要チェック!
ひらつけめん【780円】
平打ちの麺はモチモチでのど越しが最高!魚介の利いたつけダレとも相性抜群です。
復活雲のらーめん【880円】
こちらは「品達」限定のラーメン!野菜のポタージュが入った濃厚なベジポタラーメンです。女性におススメ!
<他のメニュー>
・せたが屋ひらつけめん【1,080円】
・魚郎らーめん【930円】
・肉汁焼餃子【420円】
濃厚魚介豚骨スープ「つけめん 玉(ぎょく)」
出典:http://gyoku.co.jp/gyoku-honten/
濃厚魚介特製つけめん【1,100円】
つづいて、“つけ麺を世界へ”を目標にしている「つけめん 玉(ぎょく)」です。つけめんは、極太平打麺に絡んでくる、濃厚でパワフルな魚介豚骨スープがたまらない一品です。

出典:http://gyoku.co.jp/gyoku-honten/
濃厚魚介味玉中華そば【900円】
つけめん同様、極太な麺に絡みつくスープは、甘さを感じ濃厚なのに“もう一口”欲しくなる病みつきの味。上に乗っている味玉のトロッと感もイイ感じ!中華そばの概念を覆す一品となっています。
塩ラーメンなら「麺屋 翔」
新宿の超人気店「麺屋 翔」。昼と夜では、メニューが違う「二刀流」のお店です。看板メニューの塩ラーメンの他、「大つけ麺博 つけ麺 VS ラーメン2015」で1位に輝いたつけ麺も味わえますよ。
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13194503/
香彩鶏だし味玉塩ラーメン【900円】
17時までの限定メニューです。丸鶏、国産鶏ガラを大量に使い、じっくりと時間をかけてつくられた鶏清湯スープは深い味わいです。スープをすすると、鶏の風味が鼻に抜けますよ。
鶏白湯特製つけ麺【1,000円】
こちらも17時までの限定メニュー。「大つけ麺博 つけ麺 VS ラーメン2015」において1位に輝いたつけ麺です!鶏のダシが濃厚なつけダレはコラーゲンもたっぷり!チャーシューは4種入って様々な味を楽しめますよ!
チャーシューにもすごいこだわりをもつ「麺屋 翔」。なんと一枚一枚、部位だけではなく”塩茹で”や”真空調理”などと調理法が違いますよ!
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13194503/
味玉味噌らーめん【940円】
17時以降はコチラのメニュー!。米味噌、豆味噌、麦味噌の3種類をブレンドした味噌と、動物系のスープを合わせた濃厚な味噌らーめんです。
<他のメニュー>
・香彩鶏だし味玉醤油ラーメン【900円】
・香彩鶏だしワンタン塩ラーメン【1,000円】
・味玉辛味噌らーめん【990円】
冷めないつけめん「TETSU」
行列の出来るお店として有名な「つけめん TETSU」。つけダレに「焼き石」を投入する事で、最後までおいしくつけ麺をいただけます。つけ麺は並200g・大300g(+100円)・特400g(+150円)・山600g(+250円)と選べるというのも嬉しいですね。
味玉つけめん【950円】
ゲンコツ・鶏から取った動物系スープ、そして鰹・鯖・煮干しで取った魚系スープがバランスよく配合された濃厚スープ。コシの強い自家製麺も絶品です。焼き石が欲しい時は定員さんに頼みましょう!
つけめん あつもり
是非味わってもらいたいのはこちらの「つけめん あつもり」。他店とは違い、薄いカツオ出汁の中に入ってます。つけめんを極めた「つけめん TETSU」ならではの一品!
<他のメニュー>
・中華そば【750円】
・辛つけめん【920円】
・担々つけめん【880円】
超濃厚豚骨ラーメン「神仙」
金沢の人気店「金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙」が品達に2017年7月にオープンしました!豚骨を3日間かけてじっくり煮込んだスープは、超濃厚ですが博多豚骨のような臭みは一切ありません。とにかく濃厚好きなら是非試してほしいお店です。
味玉豚骨らーめん【880円】
1杯に800gの豚骨を使用したスープは超濃厚!
ドロドロしていますが、ザラザラとした舌触りではなく、とてもなめらかな舌触り。醤油も強めで味が濃いラーメンが好きな方にドンピシャです。替え玉150円をしても味が薄くならないので、2玉はいけます!
卓上にある無料のモヤシもありがたい!濃厚スープとピリ辛のモヤシは相性抜群です。
<他のメニュー>
・背油豚骨らーめん【880円】
・濃厚味噌らーめん【850円】
・炙り肉盛豚骨らーめん【980円】
品達どんぶり 五人衆
続いて、「品達どんぶり 五人衆」の5店舗を紹介!
肉を食いたいなら「伝説のすた丼屋」
秘伝のニンニクダレを使った”すた丼”が味わえる「伝説のすた丼屋」。ガッツリ肉を食べたい人はココで決まりですね。
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13023012/
すた丼【630円】
看板メニューの「すた丼」。豚バラ肉とニンニクダレの抜群のコンビネーション。まさにキングオブ丼!丼のサイズはミニ丼・飯増し・肉増し・肉飯増しの4種類があるので、男性、女性どちらにもおススメですよ!
秘伝のニンニクダレは合わせ醤油にニンニクを溶かし、なんと3日ねかせて熟成!40年の歴史をもつ伝説のタレです。
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13023012/
塩すた丼【750円】
ニンニク塩だれを使ったこちらのメニュー。付属のとろろで、後半は味変を!
<他のメニュー>
・すたみなカレー【690円】
・チャーハン【690円】
・肉野菜ライス【790円】
メニュー豊富な二郎系「野郎ラーメン」
二郎系ラーメンを中心に豊富なメニューが魅力の「野郎ラーメン 品達品川本店」。
https://tabelog.com/imgview/original?id=r8930121218372
豚骨野郎【780円】
こちらが定番の豚骨野郎。スープは豚骨、背ガラ、モミジ、豚足と数種類の野菜を長時間炊き出し作られています。臭みがなく、動物系出汁と野菜出汁のバランスが絶妙で非常に食べやすい!ニンニクや背脂、カエシなどの増しはありますが、野菜の無料トッピングは無く、炒めた野菜がのっていますよ。
<他のメニュー>
・味噌野郎【880円】
・汁無し野郎【830円】
・特製つけ麺【1300円】
ニンニクたっぷり「ニュータンタンメン本舗」
新しいタンタンメンを味わえる「元祖 ニュータンタンメン本舗」。にんにくたっぷり、そして太麺を使ったタンタンメンは、スタンダードな四川風の担々麺とは全く別物です。
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13179312/
タンタンメン【780円】
こちらが基本の「タンタンメン」。厳選したスープにひき肉と生にんにくをたっぷり。そこに、溶き卵と粗挽きの唐辛子を。辛みの利いた塩味に仕上がっています。モチモチの自家製の太麺もgood!辛さが5段階で選べ、写真は下から2番目の辛さの「普通」です。
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13179312/
ニラタンタンメン【930円】
一番人気はニラがたっぷり乗ったこちらの一品。ニラ、にんにく、唐辛子がみごとに融合してます。
<他のメニュー>
・タンタンメンセット【1,000円】
・餃子セット【1,000円】
・キャベツタンタンメン【930円】
絶品の刀削麺「張家」※閉店
刀削麺と中華丼が味わえる「刀削麺 張家」。「中国国家特級料理師」の資格を持つ“張 総料理長”による西安料理は絶品です。
※現在、閉店しています。
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13134002/
麻辣刀削麺【700円】
小麦粉の塊をくの字に曲がった刀で麺を削り出す調理法で作られる刀削麺。一番人気の「麻辣刀削麺」は西安山椒が利いた一品!
刀削麺の調理法は、熟練を要する高度な職人技です。それ故に、作られた麺は絶品。表面はツルツル噛むとモチモチの食感!
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13134002/
刀削担々麺と豚肉茄子丼のハーフセット【820円】
こちらは、刀削麺のハーフと豚肉茄子丼のハーフがセットになった一品。ボリューム満点ですよ!刀削麺は5種類の中からチョイス出来ます。
<他のメニュー>
・酸辣刀削麺【800円】
・排骨刀削麺【800円】
・麻婆豆腐丼【700円】
濃厚な「ゴーゴーカレー」
55時間寝かせて、旨みを熟成させる特製のルーがクセになる「ゴーゴーカレー」。
チキンカツカレー【750円~】
人気メニューの「チキンカツカレー」。手作りの揚げたてサクサク「カツ」そして、オリジナルブレンド米とこだわりも沢山詰まってます。
AM10:55~PM5:55はタイムサービス!ロースカツカレーとチキンカツカレーがなんと100円引きですよ!
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13158370/
メジャーカレー【1,100円~】
ロースカツ、チキンカツ、ウインナー、エビフライ、ゆで玉子がトッピングされた大満足の一品です。
<他のメニュー>
・ゴーゴーカレー【550円~】
・シャウエッセンカレー【850円~】
・エビフライカレー【750円~】
アクセス
アクセスを紹介します。
「JR品川駅高輪口」または、「京急品川駅高輪口」から徒歩2分です。「高輪口」を出ると写真の信号がすぐに目に飛び込んできます。横断歩道を渡らず、左に!
しばらく直進すると「品達ラーメン 麺達七人衆」があり、その隣に「品達どんぶり 五人衆」が隣接しています!
まとめ
以上「品達」の全店舗紹介でした。有名店を中心に構成されてますが、ここでしか食べられない限定メニューもあります。特に、「品川駅」近くで美味しいラーメンを味わえるというのは、かなり貴重だと思います。電車待ちのちょっとした時間を利用して、絶品グルメを楽しんで下さい!
<品川関連記事>
・品川駅で買うべき駅弁はコレ!やすうま夫厳選のお弁当14選!
名称 | 品達品川 |
---|---|
アクセス | 品川駅より徒歩4分 |
営業時間 | 11:00~23:00 ※店舗により営業時間が 異なります。 |
住所 | 東京都港区高輪3−26−20![]() |