こんにちは!
東京ルッチ編集部です!
今回はライちゃんがゆく!シリーズグルメ編です。
カロリーが高いから…そんなこと言われてもやっぱり飲みたくなっちゃうのがタピオカ。
毎度おなじみ、タピオカの生まれた台湾出身のライちゃんがオススメのドリンクを紹介します1
今回は恵比寿にある「吉龍糖(ジロンタン)」へ取材に行きました。
吉龍糖とは?
吉龍糖は台湾で20店舗以上、その他にもマレーシアや、香港、上海といったアジアを中心に展開しているティースタンドです。
こだわり抜いた台湾茶葉で作られたティーは風味が絶妙。黒糖は沖縄産のものを手作りで利用しているそう。
台湾でもその他の国でも列の絶えない人気店となっています。
吉龍糖の外観と内観
こちらが吉龍糖のの外観です!
黒が基調の外観におしゃれなカウンター。
まさにティースタンドです!
店内はシックな内装となっていて横並びのカウンター席のみとなっています。
反対側には世界地図と吉龍糖が展開している国の名前が!
これからも増えていくでしょうね…。
吉龍糖のメニュー
台湾茶葉を使用したミルクティーはもちろん、ほうじ茶タピオカティーラテなど、日本ならではのお茶を使用したメニューもあります!
ライちゃんの気になるメニューを実食!
それでは、ライちゃんの気になるメニューを実食していきます!
ドリンクを作っている間に様々なポーズをして楽しそうに待つのが、この撮影あるあるになっています。
黒糖タピオカミルク
まず実食は看板メニューの「黒糖タピオカミルク 620円」。
黒糖の色と吉龍糖の龍のロゴがものすごくマッチしていてかっこいいです!
とウキウキの表情のライちゃん。
10年以上日本に住んでいることもあり、故郷の味を懐かしむことができるようになったのはとても嬉しいことですよね。
ドリンクをしっかり混ぜ口に運ぶライちゃん。
そのお味はいかがでしょうか?
幸せさが滲み出るほどニヤニヤしているライちゃんです。
キスしたくなる美味しさらしいです。
編集部もいつものごとく頂戴しましたが一口目のインパクトがとてもすごい!
黒糖の風味が口いっぱいに漂い、ミルクの濃厚さとモチモチのタピオカの食感が唸ってしまうほどの美味しさです。
キスしたくなる理由がわかる気がする…。
黒糖抹茶タピオカラテ
ということで注文したのが「黒糖抹茶タピオカラテ 630円」。
ミルクに抹茶、そして黒糖とタピオカのコントラストが楽しい見た目ですね!
と相変わらず楽しそうに振るライちゃん。
綺麗に混ざったので次はストローを通します。
ライちゃん、ストロー刺すのめちゃめちゃ上手だな。
一思いに振り下ろす姿に貫禄が出ているような気がします。
日本オリジナルの抹茶ラテ。そのお味は…?
!が似合いすぎるほど目を開いて感動するライちゃん。
美味しすぎるのかこちらに渡さないように手中に収めようとしています。
いや、くださいと一口頂きました。
先ほどの濃厚な黒糖ラテの中に甘苦い抹茶の風味がプラスされてまさに絶品でした…。
これは確かにあげたくなくなりますね…。
まとめ
ライちゃんも終始テンションが高く大絶賛だった吉龍糖の黒糖タピオカラテ。
本場台湾の味と台湾×日本の味両方を楽しめるのはとても魅力的に感じました!
恵比寿に来た時はぜひ立ち寄ってみてください!
≪吉龍糖 ジロンタン 恵比寿店≫
営業時間 :11:00~22:00
定休日 :不定休
アクセス :恵比寿駅から徒歩4分
電話番号 :03-5860-2114
住所 :東京都渋谷区恵比寿1-13-10
恵比寿壱番館1F⇒Googleマップ
公式サイト:吉龍糖