どうも、ふつかよいのタカハシと申す。

「いくら飲んでも記憶を飛ばさない」というのが私の強みであったが、先日初めてラムロックとズブロッカの飲み過ぎにより1時間だけ記憶を飛ばすという失態を晒しつつどうにか生きながらえている今日この頃である。

そんな某日、東京ルッチ編集部からご連絡をいただいた。

「ふつかよいのタカハシさん。コカレロの記事を書きませんか」

(…ん?聞き間違いじゃないよね?)←タカハシの心の声

「はい、コカレロ です」

…心の声がっつり通じちゃってるやん。

ってか

コ カ レ ロ 〜〜〜〜〜〜〜?!?!?!?!?!?!

ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます


まじかよ〜〜〜〜〜っ!!!!!!??????

  • 動画PC
  • コカレロとは?


    コカレロを知らない読者諸氏のために解説しよう。

    コカレロ とは、最高品質のコカの葉、ラベンダー、ミント、オレンジピールなど計17種類のハーブをブレンドしたリキュールのこと。
    テキーラやイエガーよりも度数が低く、(テキーラ・イエガー→40度前後、コカレロ →29度)飲みやすいと言われているが、パリピ酒の異名も持ち合わせているのだ…

    コカレロの詳細や飲み方は姉妹サイト大阪ルッチのコカレロ記事をご参照あれ。

    また、コカレロは7月2日(月)〜8月19日(日)まで、Instagramで「JCBギフトカード1万円分」などが当たる投稿キャンペーンを実施しています。詳しくは記事の最後で!

    女子会メンバーはこの5人!!!

    そんなコカレロだが、「色々な割り方を楽しめるので、実は女子会にもぴったり」(by東京ルッチ編集長)とのこと…。
    本当か?!と疑心暗鬼ながらも、奮って参加したメンバーは以下5人!!!


    ふつかよいのタカハシ                   


    小顔ポーズをキメるもなぜかラスボス感しか出ないふつかよいのタカハシの威圧感
    が恐ろしいが、
    いざラスボス(別名:ふつかよいのタカハシ)&酒好きの一味(別名:美女軍団)たちと共に女子会スタートだ!!!

    コカレロ女子会、いざ開幕!

    取材協力店舗は渋谷の「hikicafe」


    今回、女子会で使用させていただいたお店は「hikicafe(ヒキカフェ)」


    渋谷という立地ながらも、駅から少し離れた路地裏にあるので、ゆっくりリラックスすることができる。緑溢れるエントランスは、まるでバカンスのよう…?!
    欧州料理中心のラインナップで、提携農家から毎朝直送した新鮮な野菜を使ったフードや、一から店内で作ったこだわりのメニューを楽しめるのも嬉しい。


    DJブースも完備なので、二次会などのパーティーシーンでもオススメだ!

    <hikicafe>
    営業時間:11:30〜23:30
    アクセス:JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約7分
    住所  〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36−19⇒Googleマップ

    第一回コカレロ割り物ファイト:定番系ドリンク×コカレロ割


    そんなコカレロ女子会、ただの女子会では終わらない!
    「コカレロ割り物ファイト」と称し、コカレロに合う料理と共に、お店にある割り材を使って様々な割り方を検証していく寸法だ。
    まずは、左から「オレンジジュース×コカレロ 」「アイスティー×コカレロ 」「コーラ×コカレロ 」
    「ジンジャーエール×コカレロ 」「ソーダ×コカレロ 」にチャレンジ!


    コカレロ 、イェ〜イ!!!

    全員、既にこの笑顔。酒のパワーは偉大である。


    さて、気になるお味はいかに?!

    (これ…コカレロ入ってる…?!)

    (オレンジジュース…?じゃないのか…?!)

    (もはや酒じゃなくね?)


    あまりにも飲みやすい割り方に酒好きの一味(別名:美女軍団)も動揺が隠せない模様。
    女子会の醍醐味(?!)交換こで味を確かめ合うとしよう。

    こっ、これは〜〜〜〜〜っ!!!

    うっわびっくりしたぁ。奇声あげないでよタカハシ。

    うるさっ(笑)

    ※しょっぱなから騒いですんませんでした。

    コーラ、甘くて飲みやす〜い!ショーゲキ!

    ソーダ割が一番美味しい気がする!

    アイスティーは若干味が薄いかもだね〜。


    そうこうしているうちに、フードも続々登場!「イベリコ豚のサラミ」(490円)。


    「ワカモレ&トルティーヤチップス」(650円)。


    「生ハムとリーフサラダ、自家製ヴィネグレットソース」(1180円)。


    「オーストラリア産仔羊肩ロースの香草オーブン焼き」(1680円)。


    アサリとムール貝のシャンパン蒸し」(780円)。


    あまりの飲みやすさにテンションが上がり、光合成を始めたタカハシは置いておいて、第一回コカレロ割り物ファイトは「ソーダ×コカレロ」の圧勝!!!
    清涼感溢れるソーダがコカレロの爽やかな風味を引き立ててくれる、夏にぴったりのドリンクだ!

    第二回コカレロ割り物ファイト:定番系ドリンク×コカレロ割+コカボム


    じゃじゃーん。第二回コカレロ割り物ファイトは、定番系ドリンク×コカレロ割に加え、雪だるま型の「ボムグラス」にコカレロと割り物を注いだコカボムも登場だ!
    左から「クランベリージュース×コカレロ」「グレープフルーツジュース×コカレロ」「コーラコカボム」「トマトジュースコカボム 」「レッドブルコカボム」。

    ※レッドブルは持ち込みです。(取材のため、特別許可をいただいています。)


    いっただきまーす!!!


    さて、どんなお味なのだろうか?!


    コーラコカボムさ、何か薬みたいな味しない?

    私意外と好きかも。養命酒感ある。体ポカポカしてくる!

    クランベリージュース割はやっぱりコカレロ感薄いなぁ〜。ジュースの味が強め!

    トマト割は、トマトのフレッシュさがコカレロで打ち消される感じ…でも、健康に良さそうな味がする!

    レッドブルコカボムがパリピ感強くて良い感じ〜!


    コーラコカボム、まじで美味い?(ハナコに疑いの眼差しを向けるタカハシ)

    あ、レッドブルコカボム、美味しい〜!交換して〜。(ハナコに交換依頼するタカハシ)

    クランベリージュース割は、お酒が苦手でも、ごくごく飲めちゃう。コカレロビギナーにはいいかも!


    そんな中、いつの間にやら姉妹のように打ち解け、美容談義に花を咲かせる紗奈とハナコ。

    何でこんな髪サラサラなの?!キューティクルやばくない?!

    えー、そんなことないよ〜。


    何とも楽しそうである。

     
    そんな二人を尻目に、美味しそうな食事を目の前にニヤニヤが止まらないタカハシ。


    ほりゃーっ!!くらえ!!!サラダじゃ〜っ!!!(サラダマン出現)


    コカボムは、意外や意外、サラダとの相性抜群!
    特に、口の中にスッキリ染み渡るレッドブルコカボムが、シャキシャキした食感の野菜類とマッチしてオススメだ!
    今回は2杯目にトライしたが、最初の1杯にももってこいかもしれない。


    女子らしからぬ躍動感で応戦するタカハシ。これぞ宴会芸(?!)

    第三回コカレロ割り物ファイト:ホットティー×コカレロ割


    さーてコカレロ割り物ファイト、クライマックスはホットティー×コカレロ割。
    「ミントティー」「カモミールティー」「ルイボスティー」の3種類のお茶を、スイーツと共にいただきま〜す!!


    シフォンケーキ キャラメリゼバナナ、バニラジェラート添え」(850円)


    「リコッタチーズクレープ ベリーソース、バニラジェラート添え」(850円)


    こんな感じで注ぎま〜す♡



    いくよーっ!!!


    いただきまーす!!!


    うーん、ミントティーとコカレロ 、サッパリ感が癖になる!!

    カモミールティーは、フルーティーな香りが強くて、コカレロの味をほとんど感じないかも。

    ルイボスティーも、香ばしい香りとそのものの味が強くてコカレロの味は薄いかな〜。でも、美味しい!


    ホットティー部門ではミントティーとの相性が一番良かったコカレロ。これ…お店の定番メニュー化してもいいのではなかろうか…!?!?!


    三回に渡るコカレロファイトを終え、気分もハイな一同。

    どれも美味しかったね〜!

    またやりたい!!!


    女子会の定番、恋愛トークにも花が咲く。

    え、こういう人がタイプなの?!意外〜!


    うわ!こ、これは…!!!


    ここではとても放送できないため、内容は華麗に割愛♡続きは…WEBでなく、またどこかで!!!

    番外編その①:コカレロショット祭り


    そういえば、コカレロのショットってどういう味なんだろう?

    というハナコの一声で、一同コカレロショットにトライ!


    お守り(レモン)を片手に…


    いざ!!乾杯〜!!!!


    ぬぬ、これは…っ!!!


    あれ?何か拍子抜け… 意外と飲みやすくない?!

    テキーラみたいに、喉が熱くなる感じがない。後味もスッキリ。


    結論:「パリピ酒」と称されるコカレロ、意外とパリピ酒じゃなかった説〜!!!
    お酒が弱い人でもぐいっといけてしまうので、「パリピに憧れてるけど、自分ショットとか飲めないっす…」と画面の前でうなだれている諸氏にもオススメだ!
    ただ、飲みやすいからと言ってたくさん飲んだらもちろん酔っ払うので適量を楽しんで。

    番外編その②:ふつかよいのタカハシ・アレンジレシピDEコカレロ 


    実は前夜からワクワクして眠れず酒場に繰り出していたタカハシ、リサーチにリサーチを重ね、オリジナルレシピを考案してみたのである!!!
    第一弾は「野菜スティック×コカレロトマトボム(タバスコ・黒胡椒入り)」。果たして、お味は!!!???


    ……。


    ……。


    うーん、野菜単体で食べた方が美味しいかな。



    がちょーん。

    ハナコから、

    タバスコと黒胡椒の量が少なかったのかも!

    とアドバイスをいただいたので、読者諸氏には是非タバスコと黒胡椒多めでチャレンジしてみていただきたい。


    インスタ映えする野菜スティックに一同大歓喜だったぞ!!


    続いて第二弾は、「アイスボックス×コカレロソーダ割り」。

    ※アイスボックスは持ち込みです。(取材のため、特別許可をいただいています。)


    真剣な眼差しでドリンクをつくってくださった店員さん。タカハシにも緊張が走る!!!


    オレンジがアクセントになって、かわいいね!

    これは、ドリンクの中に入れた方が美味しそう!え〜い!


    !?!?!?!?!?!

    これは、めっちゃ美味しい!!!デザート感覚で楽しめるね。

    私、今まで飲んだ中で一番好きかも!本当に飲みやすいし、アイスがキンキンに冷えてて良い!!!

    よっしゃ〜!!!

     

    おうちでも手軽にできそうなレシピでいいね!!真夏のビーチにも合いそうな味!


    イェ〜イ!!!最後に絶賛していただき、至福のタカハシ。
    こうして、コカレロ女子会は幕を閉じたのであった。

    コカレロ 、「言女」キャンペーン実施!!!


    そんなコカレロが、7月2日(月)〜8月19日(日)まで、Instagramで投稿キャンペーンを実施!

    コカレロと一緒に「鬱憤(うっぷん)のシチュエーション」や、「女の格言」を投稿すると、抽選で「Panasonic 目もとエステ」「JCBギフトカード1万円分」などの”いい女”グッズが当たるというものだ!
    今や女子会とInstagramは切っても切り離せない存在…!!とっておきの1枚と共に、是非キャンペーンに参加してみてほしい!



    こんな風に、どうしたらインスタ映えを狙えるか、女子会で考えながら投稿するのもオススメだ!


    こちらは東京ルッチ編集長アングル。イケてるぅ〜!!!

    詳しくはキャンペーンサイトをどうぞ!

    ★いい女グッズが当たる!?★

    まとめ


    飲む前は「パリピ酒と言われているコカレロ…どんな味なんだろう」と半分興味深々、半分戦々恐々としながら臨んだコカレロ女子会だったが、実際に様々な割り物で体験してみると、非常に飲みやすく、日常生活でも定番化して差し支えないくらい美味しいお酒だということが分かった。

    「May the Cocalero be with you」(コカレロがあなたと共にあらんことを)。
    どこかで聞いたことがあるような名言を締めの言葉に代えさせていただく。

    是非、あなたも気のおけない友人たちと共にコカレロライフを楽しんでみてはいかがだろうか。

    《出演モデル》


    Reina♡
    Instagram@wataame.pink


    加登みすず
    ブログ加登みすず Official Web Site


    岡本紗那
    Instagram@_sanagram_


    ハナコ

    ふつかよいのタカハシです。

  • 問い合わせ

  • ISE