新年のスタートに欠かせないのが初詣ですよね!

「千葉県の初詣スポットってどこだろう?」「穴場の神社が知りたい!」と思っている方のために、千葉県のおすすめ初詣スポット10選をご紹介!

色々な神社仏閣を見てきました!全国から参拝に訪れるスポットから、地域の方に愛されるスポットまで様々です。

今回は千葉県全域に範囲を広げて、特におすすめの神社をご紹介していきます!

まずは地図を確認!

【南エリア】笠森観音

まずは、国の天然記念物「笠森寺自然林」に囲まれた、知る人ぞ知るパワースポット「笠森観音」をご紹介!

笠森寺は、天台宗  別格大本山です。「坂東三十三観音霊場」の第三十一番霊場として知られおり、十一面観音像が本尊であることから「笠森観音」と呼ばれています。

巨岩の上に建立された「笠森寺観音堂」は日本唯一の“四方懸造り”として、国の重要文化財に指定されているんですよ。

観音堂へあがると、回廊から房総半島の山並みを360°見渡せます。

本堂の中へ入り、お参りしましょう。おみくじや御朱印はこちらで頂くことができます。

スライドショーには JavaScript が必要です。

こちらのポッカリ空いた楠木は「子授楠」と呼ばれ、その奥には「子授観音」さまが安置されています。子授楠の根本の穴をくぐると子宝のご利益があるそうですよ。

そして”名木 三本杉”は推定樹齢800年といわれています。三本の杉が癒着し、根本部分が一本になっている大変珍しい樹です。

山門を潜ってすぐの所にある、「縁起屋 古壺(ここ)」では人気の「黒招き猫」や御朱印帳、その他グッズが沢山並んでいます。

最近の”御朱印ブーム”で、坂東三十三観音霊場を制覇するために来られる人も多いんです!

笠森観音は大自然に囲まれているため、初詣に限らずとも四季折々の景観を楽しむことできます。

大晦日は除夜法要を行い、その後の除夜の鐘は誰でも搗くことができますよ。

笠森観音
参拝時間 【 4月〜9月】
8:00〜16:30
【10月〜3月】
8:00〜16:00
【1月1日】
20:00(12/31)〜16:00(1/1)
ご利益 家内安全/商売繁盛/厄除け/子授祈願
住所 千葉県長生郡長南町笠森302Googleマップ
アクセス 【電車】
JR「茂原駅」よりバス乗車・小湊バス「上総牛久駅」行「笠森」より徒歩5分
【車】
圏央道「茂原長南IC」より5km・約7分
公式サイト 笠森観音

【南エリア】誕生寺

View this post on Instagram

ey_photoさん(@ey_photo)がシェアした投稿

続いては、日蓮聖人が生まれた地にある「誕生寺(たんじょうじ)」です。

日蓮聖人とは、日蓮宗を開いた僧で、鎌倉時代にお釈迦様の教えを日本に広めた人物。そんな日蓮のゆかりの地が大本山誕生寺なのです。

開運、病気平癒、厄除け、成育成満、良縁成就などのご利益があるといわれています。


出典:http://www.tanjoh-ji.jp/

こちらが「日蓮聖人像」。日蓮聖人は10年間にも及ぶ勉学を徹底したのち法華経にたどり着いた人物です。

この像は「祖師堂」内で見られますよ♪


出典:http://www.tanjoh-ji.jp/

こちらは展示品が見られる「宝物館」です。日蓮聖人御真筆など貴重な物が数々展示されています。年中行事の際は拝観できない場合があります。

誕生寺の御朱印は金の文字が華やかで、コレクターに刺さること間違いなし。御朱印とは別に、もちろん御首題もありますよ。

また、初詣の際は500円の整理券で除夜の鐘を撞くことができます。

大本山誕生寺
参拝時間 【通常】
9:00〜16:00
【新春開運初詣り】
1/1    0:00~
1/2・1/3  6:00~
ご利益 開運/病気平癒/厄除け/成育成満/良縁成就
住所 千葉県鴨川市小湊183Googleマップ
アクセス JR「安房小湊駅」よりバス利用
公式サイト 大本山誕生寺

【南エリア】那古寺

View this post on Instagram

hotcorner0724さん(@takezo1963)がシェアした投稿

続いては、坂東三十三番霊場の結願寺である三十三番礼所、「那古寺(なごじ)」です。

717年に創建された那古寺。元正天皇が病気の際に行基が訪れて千手観音菩薩を置いて祈願すると、天皇の病気が平癒したと伝えられています。

こちらの那古寺はその報謝として建てられました。そのため病気平癒などのご利益があるといわれています。

この投稿をInstagramで見る

_maroso1313_さん(@_maroso1313_)がシェアした投稿

境内から街並みが展望できます!春には桜が咲き誇り、お花見スポットとしても人気です。

View this post on Instagram

noriokaさん(@norioka5898)がシェアした投稿

こちらは「多宝塔」。昭和40年に県指定の有形文化財に指定されました。

千葉県内には多宝塔はなんと丸山町石堂寺と那古寺のみ!貴重な歴史資料として守られています♪

View this post on Instagram

ポココさん(@pokoko13)がシェアした投稿

こちらが那古寺の御朱印。那古観音のある所で頂けますよ!

初詣の際は、除夜の鐘を撞くことができます。また0:00から世界平和を祈って元朝護摩が焚かれるのも見どころです♪

今年の除夜の鐘は、鐘楼堂前にて先着順となります。

初詣に結願寺に訪れるというのも良い記念になりそうですね!

那古寺
参拝時間 【通常】
8:00〜17:00
【1月1日】
8:00(12/31)〜17:00(1/1)
ご利益 病気平癒
住所 千葉県館山市那古1125Googleマップ
アクセス JR「那古船形駅」より徒歩15分 / JR「立山駅」よりバス利用
公式サイト 那古寺

【南エリア】藻原寺

この投稿をInstagramで見る

彼方自由さん(@yuuzi9397)がシェアした投稿

続いては、茂原市の名前の由来となった「藻原寺(そうげんじ)」です。

写真の山門は多宝塔式で、高さはなんと25メートル!茂原市のシンボルとなっています。

日頃のちょっとした悩みなどの、諸願成就のご利益があるといわれています。

この投稿をInstagramで見る

ゆうこさん(@yukos40)がシェアした投稿

こちらは「日蓮上人の大銅像」です。本来は全長約20mの像になるはずでしたが、資金の都合でこちらの状態で安置されています。

一緒に記念撮影できるという事もあり、これはこれで良い気もしますね!笑


出典:https://higashiminobu.sougenji.nichiren-shu.jp/

こちらは「弁天堂(藻原公園)」。日本のさくら名所百選に選ばれた場所で、春には桜だけでなくつつじも綺麗なんです♪

View this post on Instagram

MYさん(@mygoodfortune)がシェアした投稿

日蓮宗のお寺なので、御首題には「南無妙法蓮華経」の文字が書かれています。こちらでは御朱印帳ではなく、御首題帳がないと頂けないので、お気を付け下さい。

こちらのお寺でも初詣の際は、先着順で除夜の鐘を撞くことができます。

藻原寺
参拝時間 【通常】
9:00〜17:00
【1月1日】
9:00(12/31)〜16:00(1/1)
【1月2日・3日】
9:00〜16:00
ご利益 諸願成就
住所 千葉県茂原市茂原1201Googleマップ
アクセス JR「茂原駅」より徒歩20分 / JR「茂原駅」よりバス利用
公式サイト 藻原寺

【東エリア】満願寺

この投稿をInstagramで見る

Hirose Masakazuさん(@acrobat_hiten)がシェアした投稿

続いては、北総一高い山愛宕山の中腹に位置する「満願寺(まんがんじ)」です。

霊場の巡礼をされている方はもちろんのこと、その他にも「願いがかなう観音様」として多くの参拝客が訪れます。

初日の出を見るにも絶好のスポットです!

View this post on Instagram

Toru Shiratoriさん(@shiratori_toru)がシェアした投稿

こちらは「開山大塔」。中に入るととても煌びやかでテンションが上がります!


出典:http://www.manganji.org/

こちらは「仏足跡お砂場」。身体健全や病気平癒を願ってお砂踏みができます。お砂踏みをすれば、実際お遍路をしたのと同じご利益があるといわれています!

祀られている御本尊十一面観音様はその年一番大きな願いを叶えてくれるとされています。お願い事がある人は絶対に外せませんね!

こちらが満願寺の御朱印。本堂内の納経所で頂くことができますよ!

満願寺
参拝時間 【通常】
8:00〜17:00
※12月31日8:00~17:00、12月31日22:00頃~1月1日17:00頃、1月2日・3日8:00~17:00
ご利益 189ヶ所のお寺をお参りしたのと同じ月日
住所 千葉県銚子市天王台9822-1Googleマップ
アクセス 銚子電鉄「犬吠駅」より徒歩5分
公式サイト 満願寺

【北エリア】成田山新勝寺

続いては、年間1000万人以上の参詣者が訪れる「成田山 新勝寺(なりたさんしんしょうじ)」です。

もはや観光地として有名な同寺。関東を守る霊場として開山されました。源頼朝をはじめとする数々の著名人が信仰したお寺としても知られています。

参詣者数は明治神宮に次いで日本第2位なんです♪  障害除去、災厄消除、家内安全、交通安全、願望成就、恋愛成就などのご利益があるといわれています。

こちらは「平和の大塔」です。全5階の造りになっており、1~2階には御本尊不動明王四台明王などが奉安されています。こちらは自由に入ることができます。

1月中のみ3~5階まで上がることでき、掛仏五智如来を見られます。

実は私が写りこんでいるんです!ものすごい大きさです!

View this post on Instagram

齋藤光Hikaru Saitoさん(@saito_saito_saito_hikaru)がシェアした投稿

境内には成田山公園があり、敷地なんと東京ドーム約3.5個分もあるんです!!

写真は光明堂近くの階段を降りたところにある「雄飛の滝」。公園内を歩いていると聞こえるせせらぎの正体です!大きな岩に囲まれた滝の水面を打つ音で心が安らぎますよ♪

この投稿をInstagramで見る

@goshuineeがシェアした投稿

こちらは成田山の大本堂の御朱印。その他に光明堂、釈迦堂、出世稲荷、醫王殿、平和の大塔でも御宝印を押して頂くことができます。

また、初詣の時期のみ御朱印をおでこに押印してもらうことができます!

View this post on Instagram

cororinwaveさん(@cororinwave)がシェアした投稿

ちなみに、成田山といえば鰻ですよね!こちらは成田山新勝寺の参道に位置する超人気店「川豊本店」のうな重。店頭では職人さんが鰻をさばいている姿を見ることができます。

ちなみに屋台も豊富で、毎年境内と表参道にズラリと屋台が出ます。

中には可愛らしいチョコバナナもなんかも!三が日は24時間営業しているお店もあるのでチェックしてみて下さい♪

成田山新勝寺
参拝時間 【通常】
8:00〜16:00(寺務所)
終日参拝自由(1月28日まで毎日新春御護摩祈祷あり)
ご利益 障害除去/災厄消除/家内安全/交通安全/願望成就/恋愛成就
住所 千葉県成田市成田1番地Googleマップ
アクセス JR「成田駅」より徒歩10分/京成電鉄「京成成田駅 」より徒歩10分
公式サイト 成田山新勝寺

【北エリア】香取神宮


出典:https://katori-jingu.or.jp/

続いては、経津主大神(ふつぬしのおおかみ)が御祭神の「香取神宮(かとりじんぐう)」です。経津主大神様は武術の神様で、勝運・交通・災難除けなどのご利益があるといわれています。


出典:https://katori-jingu.or.jp/

こちらは「鳥居河岸(とりいがし)」です。経津主大神様はここから上陸されたと伝えられています。

12年に一度午年に式年神幸祭が行われますが、ここから御座船が川を遡るんです!

勝運、仕事運、道開き、厄払い、縁結びなどのご利益があるといわれています。

View this post on Instagram

Naoki Tsuneyasuさん(@tsune.loves)がシェアした投稿

御朱印はこちら。下総一之宮と記載されています。律令制の頃日本は68の国に分かれていたのですが、この一之宮とはそれぞれの国で最上位の神社のことを指します。つまり、下総の最上位の神社であったということです♪

View this post on Instagram

yumiさん(@yumi_060109)がシェアした投稿

初詣の際、屋台は50店ほど例年出店されています。三が日にはJR佐原駅から香取神宮へ行くシャトルバスが出るので、電車の人も安心です♪

香取神宮
参拝時間 【通常】
8:30〜17:00
【初詣の日程・時間】
1月1日 0:00~20:00(ご祈祷の受付は12月31日の23:30頃から)
1月2日~5日 7:00~18:00
ご利益 勝運/仕事運/道開き/厄払い/縁結び
住所 千葉県香取市香取1697-1Googleマップ
アクセス JR「佐原駅」よりタクシーで10分
公式サイト 香取神宮

【北エリア】観福寺

続いては「観福寺(かんぷくじ)」です。齢55歳にして自身の足で歩いて測量をし、初めて日本地図を作った事で知られる伊能忠敬。その伊能忠敬の墓所があることで有名なお寺です。

合格祈願、学業成就、健康祈願、病気平癒、商売繁盛、家内安全、交通安全、安産祈願、子授け、厄除け、開運招福、諸願成就などのご利益があるといわれています。


出典:まるごとe!千葉

墓所には、伊能忠敬の爪と髪が供養されているそうです。

View this post on Instagram

mamekoさん(@mameko_47)がシェアした投稿

春には枝垂れ桜、初夏は新緑、秋は紅葉と、四季を通して自然の美しさが堪能できる境内です。

View this post on Instagram

@zenk0uがシェアした投稿

こちらが妙光山観福寺の御朱印。印には「平将門守護仏」の文字があります。実は同寺の本尊は、平将門の守護仏とされる聖観世音菩薩様なのです!この御朱印を頂いたらなんだかパワーが漲ってくるかも?

同寺では、先着108名除夜の鐘を撞くことができます。また、大晦日から新年の夜の参詣者には福じるこが振舞われるのも特徴です!

観福寺
参拝時間 【通常】
9:00〜16:30
【大晦日の催し】
12月31日22:00~
ご利益 合格祈願/学業成就/健康祈願/病気平癒/商売繁盛/家内安全/交通安全/安産祈願/子授け/厄除け/開運招福/諸願成就
住所 千葉県香取市牧野1752Googleマップ
アクセス JR「佐原駅」より徒歩25分(タクシーで10分)
公式サイト 観福寺

【市街エリア】千葉神社


続いてご紹介するのは、「千葉神社(ちばじんじゃ)」です。

御祭神は人間の運命・方位を司る北辰妙見尊星王(ほくしんみょうけんそんしょうおう)

古事記の冒頭に「天地初めて開けし時に成りませる神の名は天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)」とありますが、それは北辰妙見尊星王様と同一と考えられています。

こちらの御社殿は”重層社殿”という作りでできています。御拝殿が1階と2階にある作りになっており、千葉神社が日本初なんです!

社殿のすぐ横には色鮮やかな鯉が泳ぐ「妙見池」があります。池の上には、太上天皇様が即位なさった時に記念して作られたねがい橋・かない橋」が架かっています。

綺麗な朱塗りが印象的で、華やかな雰囲気はまさに風流!

View this post on Instagram

zippin じっぴんさん(@hrczippin)がシェアした投稿

こちらが千葉神社の御朱印。写真は通常の御朱印ですが、初詣限定の御朱印もあります。初詣は墨書ではなく半紙のみなので要注意です!

View this post on Instagram

Atsushi Nakajimaさん(@natuce.anomaly)がシェアした投稿

初詣には、屋台もたくさん!なんと毎年40店程度の屋台が出ているんです。

種類も豊富なので、初詣が済んだら屋台での飲食も楽しんでみてはどうでしょう?

千葉神社
参拝時間 【通常】
6:00〜18:00
【1月1日】
〜21:00
【1月2日】
6:00〜20:00
【1月3日】
6:00〜19:30
ご利益 厄除/開運/学業
住所 千葉県千葉市中央区院内1-16-1⇒Googleマップ
アクセス JR「千葉駅」より徒歩10分
公式サイト 千葉神社

【市街エリア】本土寺

View this post on Instagram

Tatsuya 163さん(@tatsuya163)がシェアした投稿

続いては、別名あじさい寺とも呼ばれる「長谷山 本土寺(ちょうこくざん ほんどじ)」です。

源氏の名門、平賀家の屋敷跡と伝えられている同山。1277年に法華経として始まり、後に日蓮聖人によって現在の長谷寺本土寺という寺号を授かりました。

開運、安産、乳出子育、学業増進、所願成就などのご利益があるといわれています。

出典:http://www.hondoji.net/

境内では四季折々の花樹が楽しめます。初詣の時期はもちろんですが、特に6月頃に咲く5万本以上にも及ぶあじさいが美しいと話題。

普段境内に入るのは500円と有料ですが、年末年始含む行事の時は無料です!

この投稿をInstagramで見る

keikokdtdさん(@keikokdtd)がシェアした投稿

こちらが御首題(右) と御朱印(左)です。御首題とは、云わば日蓮宗専用の印で、日蓮宗を信仰する証というニュアンスを含みます。

こちらは「御朱印帳」とは別に「御首題帳」がないと頂けないので、お気を付け下さい♪

本土寺
参拝時間 【通常】
5:00〜17:00(受付は16:30まで)
有料参拝期間は9:00~16:30(最終受付16:00)
【1月1日】
23:00(12/31)〜17:00(1/1)
ご利益 開運/安産/乳出子育/学業増進/所願成就
住所 千葉県松戸市平賀63Googleマップ
アクセス 常磐線「北小金駅」より徒歩10分
公式サイト 本土寺

まとめ

いかがでしたか?千葉県には魅力的な社寺がたくさんあって、初詣はどこにするか迷ってしまいますね。

ご紹介した社寺はどこも初詣だけでなく普段の参拝にもおすすめなので、ぜひこの記事を参考に社寺巡りをして見てください♪

文章:ゆうこば
写真:高橋 小一生

東京ルッチ編集部