東京からすぐ行ける!日帰りプチ旅行シリーズ!
今回のプチ旅行は、都心からのアクセスが抜群の箱根。そこで行われている世界的人気アニメ『エヴァンゲリオン』と『箱根』のコラボイベント『エヴァンゲリオン×箱根 2020』に行ってきました。
箱根を舞台にしていることから開催されているこのイベント。2020年6月30日まで、箱根の街をエヴァンゲリオンが完全ジャックしています!
実は過去にも何度か同様のイベントを行っていますが、今回は歴代最大規模との情報が‥‥!
エヴァンゲリオン好きの長谷川美子ちゃんと共に、体験してきました!!
好きなキャラは、カヲルくんです!
目次
アクセスをご紹介
期間限定で、小田急箱根グループの乗り物や駅、バス停などがエヴァンゲリオン化!
機体をイメージしたデザイン、オリジナル描き下ろしイラストなど、箱根到着前から気分を盛り上げてくれるのは言うまでもありません!
小田急箱根高速バス
新宿から箱根を結ぶ高速バスが、エヴァデザインラッピング!!
ちなみに、御殿場市内から箱根を結ぶ高速バスは”ネルフ本部デザイン”になっているそうです!
箱根登山バス
エヴァの機体をイメージしたバスが箱根・小田原エリアを走行!!デザインは、零号機・初号機・2号機・Mark.06・8号機の5種類。
バスロケーションシステムでを使えば、エヴァデザインバスの現在地をチェックすることも出来ちゃいます!
箱根観光中にも目撃できるかもしれませんね♪
さらに!!
小田原駅~箱根町港を結ぶ「箱根町線(H路線)」で、
人気キャラクター「葛城ミサト」の声優 三石琴乃さんの車内アナウンスが楽しめるんです!!
これはファンにはたまりません~~!
小田急ロマンスカー
出典:https://eva-hakone.com/
小田急ロマンスカーVSE(50000形)とコラボレーション!
車内販売でドリンクを購入すると、エヴァンゲリオンオリジナルのコースターをもらえます。
コースターは、全部で8種類。第1弾は1/10~3/31まで販売される”ロマンスカーの機体デザイン全4種”、第2弾は4/1~6/30に販売さえれる”キャラクターデザイン全4種”です♪
フリーパスについて
エヴァ目的で箱根をめぐる際は、フリーパスが絶対にお得。
エヴァオリジナルのデザインになっているうえに、オリジナルポストカード付き!
さらに対象チケットを購入するともらえる「箱根補完マップ」のスタンプラリーなど、楽しみがいっぱいです。
フリーパスの詳細は、こちらをご確認ください☞公式HP
箱根エリア内のお土産店、オリジナルグッズの販売もあるので要checkです!
体験レポート!
箱根に到着してからの「箱根×エヴァンゲリオン」の楽しみ方を紹介していきます♪
見どころや写真スポットもご紹介♪
桃源台駅
小田急箱根高速バスは、2時間ほどで芦ノ湖の桃源台駅に到着します。桃源台駅には「箱根ロープウェイ」と「箱根海賊船」の乗り場があります。
一気にここまで運んでくれるなんて楽チン×2♪
ネルフ本部デザイン!
劇中に登場する「ネルフ」そっくりのデザインに気分が高まります。
桃源台駅を「第3新東京市駅」と見立て、構内を特務機関「ネルフ」本部風にラッピングしているんだとか!
初号機を発見!
もっとも目立っていたのは、何と言っても約2メートルの「初号機」の大型フィギュアが展示されているところ。本物さながらの造形はファンならずとも一見の価値あり!
今にも動き出しそう! 他にも細かいところにエヴァらしさが隠れているので探してみて。
箱根強羅公園
続いては箱根登山バスで箱根強羅公園へ。
箱根強羅公園はローズガーデンのバラや茶室、美しい噴水など、箱根の女子旅では隠れた人気スポット。ちなみに「箱根フリーパス」を提示すれば無料で入園OK。
箱根強羅公園はスタンプラリーの設置場所にもなっています。
さて、ここに何があるかというと……
「ロンギヌスの槍」の巨大モニュメント!
使徒をやっつける武器として名高い「ロンギヌスの槍」の巨大モニュメント(高さ約3,6メートル)がお目見え。ATフィールドを突き破り園内に突き刺さったかのようになっていて、絶好の撮影スポットとなっています。
こちらの展示は、3月31日(火)まで!お早めにどうぞ。
いい写真撮れるかな!?
箱根小涌園ユネッサン
最後に訪れたのは、箱根の温泉アミューズメントパーク「箱根小涌園ユネッサン」。水着で楽しめる温泉として、箱根の有名観光スポットの1つです。
洞窟風呂
“セカンドインパクト”で赤く染まった海をイメージした「洞窟風呂」。”セカンドインパクト”とは、『新世紀エヴァンゲリオン』の世界で発生した架空の大規模災害のこと。
こんなところまで、エヴァの世界にとことん浸れる力の入れよう…!すごい!
3月31日(日)まで登場するという「セカンドインパクトの湯」。
エヴァの世界で赤く変色した海は、海洋生物のほとんどが死滅しているという設定なので、なんとも入るのをためらってしまいそう・・・。
しかしながら、ファンならば1度は入浴すべし!
ロデオマウンテン
急流を滑り降りるウォータースライダー「ロデオマウンテン」もセカンドインパクトの湯に!!
真っ赤に染まったお湯が世界の終わりっぽい感じで、エヴァっぽい!
他にも、館内のいたるところにエヴァの世界感を楽しめる装飾が!こちらも要チェックです!
コラボメニュー
ユネッサンには様々な10店舗近くの飲食店があり、一部の店舗でコラボレーションメニューが発動中!
ファストフード「フォンターナ」ではプレート・ラーメン・デザートがコラボレーション。
△左から「セカンドインパクトプレート800円」「にんにくラーメンチャーシュー抜き~綾波レイ~869円」
△「レッドアイ~葛城ミサト~669円」「カルピスinブルーハワイ~綾波レイ~396円」「グァバジュース~式波・アスカ・ラングレー~409円」
△「エヴァンゲリオン初号機サンデー 539円」
ガッツリ系から甘いものまで、目指せ、全食制覇!
5階にあるバイキングレストラン「箱根小涌園 大文字テラス」では、「チョコレートファウンテン 初号機ver(大人2,500円/小学生1,800円/幼児1,000円)」が楽しめます。
見た目キュートなかまぼこ。商品名は「パターン小田原!間違いありません。使徒かまです。」です(笑)
目の生粒コショウが大人の味!
△「セカンドインパクトゼリー409円」
「フォンターナ」からは、見た目華やかなコラボメニューが。
△「使徒クッキー150円」
こちらの可愛いクッキーは4階総合フロントで販売。
お土産にも良さそう♪
まとめ
2020年6月に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開されることを記念して、おこなわれる「エヴァンゲリオン × 箱根 2020 MEET EVANGELION IN HAKONE」。災害被害が伝えられるものの箱根の町は見所盛りだくさん!
3月28日(土)と5月23日(土)には、主題歌として知られる「残酷な天使のテーゼ」を歌った高橋洋子さんによるスペシャルライブショーも開催。芦ノ湖名物「箱根海賊船」をステージに、アニメ中にも登場した「ヤシマ作戦」を模し、特別演出のライブショーになるとか。
ただでさえ楽しい箱根なのに、エヴァとタッグを組んでますます魅力が増す箱根。これはもう行ってみるしかないでしょう。この記事を参考に、箱根の旅を楽しんでくださいね!
文章・写真:竹治昭宏