7月29日に行われたKIRIN「⼀番搾り 東京に乾杯」プレゼンツ「幸せの乾杯︕プロジェクト」。この日参加したのは、調布で行われたお祭り「調布銀座納涼夕市」です。
MCを務めたのは、東京ルッチのデートマンと、村田玲奈ちゃん。玲奈ちゃんは衣装もバッチリ!
前回の模様はコチラ↓
KIRIN東京に乾杯プレゼンツ「幸せの乾杯!プロジェクト」レポート【大栗橋商店街夏ふるさとまつり】
幸せの乾杯!プロジェクトとは?
「幸せの乾杯!プロジェクト」とは、現在キリンビールで展開をしている47都道府県の一番搾りの東京バージョ ン「東京に乾杯」を皆様に知っていただく為の企画です。その場にいる皆さんに、東京や地元にまつわる、最近あった嬉しいことやおめでたいことを発表していただき、皆さんで乾杯します。発表していただいた方にはなんと、「東京に乾杯」1パックがプレゼントされます!
調布銀座納涼夕市
「調布銀座納涼夕市」は調布駅から徒歩2分程の所にある商店街で開かれたお祭りです。当日はこのイベント初めての雨でしたが、
ブルーシートで屋根を作って頂きイベントを開催しました!バッチリ衣装を着こんだ玲奈ちゃんですが、レインコートを着ることに(笑)。さて今回はどんなエピソードが飛び出すのか?
幸せの乾杯!エピソード発表
それでは発表していただいた方の中から、いくつかエピソードを紹介していきます!
1人目
まずは東京三協信用金庫の方です。
「我々東京三協信用金庫は、おかげさまで一昨年で創立90周年をむかえました。今後もますます、東京に根付いて頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願い致します!」
2人目
続いては大学4年生のこちらの男性。青春の乾杯エピソードを語ってくれました。
「私事ではありますが、こないだ大学の女の子を東京スカイツリーに誘いましたが断られました。でも東京はまだまだいっぱい良い所があるので、別の女の子を誘いたいと思います!」
3人目
おはようございます!と陽気に登場してくれた、お隣の小島商栄会の会長さん。今回、他の方のエピソード発表の時も最高のリアクションで会場を盛り上げてくれました!
「実は今、調布の商店街の会長さんや調布市の商工会さん、そしてパルコさん達と一緒になって、調布を駅前から盛り上げる会というものを開いております。ですので是非、キリンビールさんとも地域を盛り上げる何か良いお話ができればと思っております。そして最後に、本日私ども小島商栄会はあちらで生ビールを売っておりますので、よろしくお願いします!」
4人目
最後は、こちらの親子の方。ほっこりエピソードを発表してくれました。
「こないだ味の素スタジアムに東京ヴェルディの試合を観に行きました。ファンではなくたまたまチケットを家族4人分もらっただけだったので、応援グッズも何も持たず、応援していました。すると、それを見たサポーターの方が『どうぞこれを使ってください』という事で、家族4人分のタオルをくれたんです。ヴェルディのサポーターはなんて優しい人達なんだと感激して、そこから家族全員がヴェルディファンになりました!」
以上、4名の方のエピソードでした。雨の中でしたが、多くの方に参加していただきありがとうございました。
まとめ
雨の中、お客さんが集まってくれるのか不安でしたが、通りがかった方がイベントを見て参加されるなど、沢山の方が足を止めてくれ無事にやり切る事ができました。生憎の雨の日開催の「幸せの乾杯!プロジェクト」は、皆さんのエピソードのおかげで、笑いがあふれる思い出の1日になりました!ありがとうございました!
最後は、東京ヴェルディのファンになったという親子の方の乾杯で締めましょう!
KIRIN一番搾り 東京に乾杯特設サイトはコチラ!