7月28日にKIRIN「⼀番搾り 東京に乾杯」プレゼンツ「幸せの乾杯︕プロジェクト」が行われました。東京の商店街のお祭りに参加し“幸せの乾杯!”を行うこのプロジェクト。この日参加したのは、中野で行われたお祭り「中野駅前大盆踊り大会」です。
MCを務めたのは、東京ルッチのデートマンと、ポンちゃんこと綾部りさちゃん。
前回の「幸せの乾杯!プロジェクト」はコチラ↓
KIRIN東京に乾杯プレゼンツ「幸せの乾杯!プロジェクト」レポート【リリオ自治会納涼盆踊り大会】
幸せの乾杯!プロジェクトとは?
「幸せの乾杯!プロジェクト」とは、現在キリンビールで展開をしている47都道府県の一番搾りの東京バージョ ン「東京に乾杯」を皆様に知っていただく為の企画です。その場にいる皆さんに、東京や地元にまつわる、最近あった嬉しいことやおめでたいことを発表していただき、皆さんで乾杯します。発表していただいた方にはなんと、「東京に乾杯」1パックがプレゼントされます!
中野駅前大盆踊り大会
今回参加させて頂いた「中野駅前大盆踊り大会」は中野駅北口から徒歩1分の広場で開催されました。このお祭りは今年で5回目と、まだまだ新しいですが、お祭りには浴衣を着て多くの方が参加されていました。広場の奥の黒いビルの後ろにはキリンビール本社ビルがありますよ。
さて、今回はどんなエピソードが飛び出したのでしょうか?
幸せの乾杯!エピソード発表
今回も、その場の呼びかけにも関わらず多くの方に参加して頂きました!それでは、発表して頂いたエピソードの中からいくつか紹介していきます。
1人目
まずは、こちらの方!中野区観光大使のメトロポリちゃんV(ファイブ)さんです。地下アイドルや芸人として活躍されています。キャラが濃いいですね(笑)。
「メトロちゃんは中野区観光大使としてずっと中野区に住んでいるんですが、去年中野区役所に婚姻届けを提出し、結婚いたしました!そして、今年の結婚記念日には、サンプラザ中野のレストランでお祝いをしました!」
2人目
続いてこちらの方は、中野区長さんです。「何も考えてない(笑)」と言いながらも中野区民に対する気持ちを語ってくれました。
「ここ数年中野がとても賑わっています。キリンビールさんが本社を構えてくれて、大勢の方達が働けるようになって、さらに中野が元気になってきました。このお祭りも、とても暑い中こうやって大勢の皆さんが力を合わせて開催してくれています。元気で頑張ってくれる中野区民を見ているととても幸せを感じます!」
3人目
続いてはドミニカ共和国出身のこちらの女性。どんなエピソードが飛び出すのか?
「みなさんHola~~!今日乾杯したい事は、日本で一杯友達を作りました!・・・かんぱ~い!」
4人目
最後はかわいいお子様とステージに上がってくれたこちらの女性。小さなお子様を持つ女性ならではのエピソードを発表してくれました。
「東京都の駅にはエスカレーターもエレベーターもない駅がまだ沢山あります。御茶ノ水駅もその一つなんですが、この間それを知らずにベビーカーで降りてしまいました。どうしようか困っていると、サラリーマンと女性の方が、ささっと来てくれて、ベビーカーを階段の下まで運んでくれました。その温かい気持ちにすごく幸せな気分になりました!」
以上、4名の方の乾杯エピソードを紹介しました。他にもステキなエピソードを発表してくれた皆さんありがとうございました。
まとめ
今回のイベントでは芸人さんや中野区長さん、外国人の方に親子の方までバラエティー豊かなエピソードが飛び出しましたね。中野駅周辺の再開発で非常に賑わいをみせる中野ですが、こういった盆踊りとなど地域の人が集まるイベントも非常に大事にされている事が伝わってきました。
最後は中野観光大使のメトロポリちゃんVさんに締めてもらいましょう!
KIRIN一番搾り 東京に乾杯特設サイトはコチラ!