キュ~!!キャラクターものには、とにかく弱い、えーちーです。
今回は、期間限定で表参道にあるNatural Cream Kitchenにオープンしている、「GO!GO!ゴマちゃんキッチン」をレポしますよー!!少年アシベ君よりは、ゴマちゃんが中心となっていて、店内もメニューもゴマちゃんのオンパレード!すごく可愛くて、どれを注文するかすごく迷ってしまいました。
目次
「GO!GO!ゴマちゃんキッチン…?」
老若男女問わず、誰もが一度は見たことがあるであろう、「少年アシベ」。その続編の現在NHK Eテレで放送中の「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」。それをモチーフにしたカフェが2017年7月29日から2017年9月3日までの期間限定で表参道でオープンしています。
また、表参道にあるKIDDYLAND 原宿店をはじめ全国10か所でも、2017年8月27日までグッズの販売をしています。
キュ~とな店内
エレベーターを下るとすぐ右側にある、「Natural Cream Kitchen」。ここで、GO!GO!ゴマちゃんキッチンが開催されています。
入口には分かりやすくメニューがありますよ。並びながらでも、見ることができるので、席に着いてから注文がスムーズにできますね。
大きなゴマちゃんのぬいぐるみまであり、ふわふわで癒されたぁぁ!!ウッド調の店内は、爽やかで夏にぴったりの可愛い空間!
店内にも様々なゴマちゃんの装飾が施されています。少年アシベファン心をくすぐる空間です。
テーブルには、こんなに可愛いペーパーランチョンマットがひいてあります。サーフィンボードには、ゴマちゃんの大好物のアイスキャンディーが描いてあります。
キュ~となメニュー!
それでは、メニューをご紹介していきます!基本的にスムージー以外は、豆乳ゼリーやマシュマロで出来たゴマちゃんがのってきます!!
FOOD メニュー
しっかりとしたメイン料理も豊富にあります。アニメの中に登場する、王々軒モチーフのメニューがあります。
メニューに青いアイスキャンディーが付いているものは、2.5次元フィギュアを特典としてをランダムでGET出来ます!
SWEETSメニュー
可愛さが際立つ、スイーツメニュー。アイスキャンディーもゴマちゃんが乗っていて可愛い。スイーツはメニューを見るだけで可愛くて、迷ってしまいます。
DRINKメニュー
ドリンクメニューは、アイスもホットもあります。とってもキュ~とな白桃スムージーは、ゆらゆらグラスで提供されます。もちろん、ショップでもこの可愛いグラスを購入することができますよぉ!
GO!GO!ゴマちゃんキッチンのコラボグッズの販売
お店の入り口では、カフェとのコラボグッズをしています。
ゴマちゃんが、カフェの店員さんに扮したお洋服をきていて可愛いものばかりです。
コラボグッズは300円など、カフェを訪れた記念やお土産にも購入しやすいお値段ですよ!
それでは「実食」!
ふんわりふわふわカプチーノ 700円
きゃぁぁぁー!!ゴマちゃんが覗いている!めっちゃ可愛い!!飲むのが勿体ないと思うほど、見た目のインパクト大です!しかも、スプーンがハートで可愛い!色んな席から、シャッター音が…写真を撮りたくなるのが良くわかります!私も何枚も撮ってしまいました(笑)
カプチーノは、ほろ苦く大人のお味。ゴマちゃんの部分は、マシュマロでできていて、可愛そうだけど沈めて少し溶かして飲むと苦いのが苦手な方も美味しく飲むことが出来ます。クリームではなく、マシュマロで出来ているので時間がたっても形が崩れず、ぷかぷか浮いていました。
ノリノリ波乗りパンケーキ 1480円
このパンケーキは、生地から作る本格派で、少々時間がかかりますが、ふわふわの本格派!上に乗せられたクリームも甘さ控え目食べやすいです。何層にも重なったパンケーキはボリュームも満点でした!ゴマちゃんのマシュマロも可愛くてなかなか食べれませんでした。メニューによって、ゴマちゃんの表情が違う所にもご注目!
アクセス
原宿駅方面から、表参道のKIDDYLAND 原宿店の方に歩いて行き、通り過ぎたすぐのところにある、CHANELのビルの地下一階にあります。
ビルの入り口には、こんな看板があります。B1のNatural Cream Kitchenにあります。お店の前まで行かないとPOPなどは無いので、見逃さないように注意してくださいね。
まとめ
少年アシベの世界観に、なんだか懐かしく感じました。お店のBGMもゴマちゃんが「キュ~」と言っていたり、アシベ君の声が入っていたり、視覚でも、味覚でも、聴覚でも楽しめるお店でした!パンケーキは時間はかかるものの、1から丁寧に焼き上げてくれて、湯気が出るくらいほかほかでとても美味しかったです。更に、アニメの中に登場する王々軒モチーフのメニューもあり、ファンには堪らない最高のカフェでした。2017年9月3日までという短期間の開催のため、お時間がある方はなるべく早くお店に行くことをオススメします!
<関連記事>
・表参道の屋台村「COMMUNE 2nd」は青空の下で昼飲みが楽しめる!
[cft format=0 ]